朝ランで小樽公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b3/1e3a9508578664184717664f0d0b5a7a.jpg?1718145082)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8a/c5b7d520fcc575335dd04ae9ce4ac595.jpg?1718145084)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/68/6fd90603a8aa2e522746af8ecff82582.jpg?1718145083)
昔この門の左側にこどもの国で使える利用券を売っていた。1枚30円だつたはず。
観覧車、ゴーカート、コーヒーカップの回るやつ、フワフワなどがあった。
市営で運営していた懐かしい時代。
※グーグル先生に教えてもらった。
↓
遊戯施設使用料金
ゴーカート 遊戯券3枚
望遠鏡10円
親子パンダ 3枚
バッテリーカー50円
ムーンロケット2枚
回転式遊具100円
コーヒーカップ2枚
観覧車2枚
ままごとの家(1時間)300円
●施設利用の遊戯券は1枚30円、回数券は11枚で300円です。
●3才児以下は、無料です。但し父兄の同伴が必要となります。
●残券の払い戻しはいたしません。
「こどもの国」は、小樽公園内の東側に位置し、昭和45年に開園しました。観覧車やフラワーカップなどの動力遊具のほかヤギやウサギなどのいる小動物園があり、多くの市民の皆さんが利用していましたが、近年は、施設の老朽化が進み維持が困難となり、平成18年10月に閉園しました。(小樽市HPより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/60/a5a7aeb5840d385f0d5f763e19899a87.jpg?1718145085)
ここで花見と称して、ジンギスカンやったなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/09/3d7e303d9e0296945f92a095eb48fae9.jpg?1718145077)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/09/3d7e303d9e0296945f92a095eb48fae9.jpg?1718145077)
海が旭に照らされ光っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/00/cdc69bbf9f8e9ab6f328c444f523d27e.jpg?1718145077)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/00/cdc69bbf9f8e9ab6f328c444f523d27e.jpg?1718145077)
小樽公園はリニューアルする予定。