![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/73/0084421418a44b191f4ad4617b4276e3.jpg)
最近、投稿する題材がお茶碗などの陶磁器になっている理由はこの暑さと湿気かな~。
私のすきなものは掛け軸などの日本画が主体ですが、この暑さと湿気で、扱うと汗がついたりなどに、どうも体力というか気を使いすぎて・・・気が乗りませんね。
今日も冷たい薄茶で一服しようとしとし、食器棚を漁っていたら茶碗が出てきました。そこで今日もお茶碗になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/51/3250ada8212346524adf4f1ace8892f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7f/beda6f6298f48431db2096a55a837ac6.jpg)
ん?? これは面白そうとこのお茶碗で一服。
なかなか面白いですが、いまいち高台に品格がないかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f8/4d152020768c560af3dac57c0a04b072.jpg)
お菓子は残り最後の「白鷺宝」・・・。
お茶碗を目的とした高台とは一目瞭然に違います・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/86/140ae962375d41cc28976c1cb73c1791.jpg)
・・・が、名盌といわれるお茶碗の多くが茶碗様のものですので・・・・。一度、日頃使っている茶碗を改めて見直すのも面白いですよ。
茶碗は難しいとブログに書きましたが、お茶碗は身近な器ですね。
ようは味があるかどうか・・いいと思って使っていてもそのうちに飽きがきてもっといいものを使いたくなる・・・そうしているうちに気がつかないうちにレベルが高くなっている。普段そういうふうに鑑賞しているかどうかの差・・・そんな身近な器です。
人生の鍛錬とおんなじさ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
私のすきなものは掛け軸などの日本画が主体ですが、この暑さと湿気で、扱うと汗がついたりなどに、どうも体力というか気を使いすぎて・・・気が乗りませんね。
今日も冷たい薄茶で一服しようとしとし、食器棚を漁っていたら茶碗が出てきました。そこで今日もお茶碗になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/51/3250ada8212346524adf4f1ace8892f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7f/beda6f6298f48431db2096a55a837ac6.jpg)
ん?? これは面白そうとこのお茶碗で一服。
なかなか面白いですが、いまいち高台に品格がないかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f8/4d152020768c560af3dac57c0a04b072.jpg)
お菓子は残り最後の「白鷺宝」・・・。
お茶碗を目的とした高台とは一目瞭然に違います・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/86/140ae962375d41cc28976c1cb73c1791.jpg)
・・・が、名盌といわれるお茶碗の多くが茶碗様のものですので・・・・。一度、日頃使っている茶碗を改めて見直すのも面白いですよ。
茶碗は難しいとブログに書きましたが、お茶碗は身近な器ですね。
ようは味があるかどうか・・いいと思って使っていてもそのうちに飽きがきてもっといいものを使いたくなる・・・そうしているうちに気がつかないうちにレベルが高くなっている。普段そういうふうに鑑賞しているかどうかの差・・・そんな身近な器です。
人生の鍛錬とおんなじさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
私的な事は、これくらいにして、このお茶碗の味のあること!
江戸の昔にカマドで炊いた熱々の炊きたてご飯が木のしゃもじでよそった姿を想像させます。
さらにさらに、とある御仁との会話で茶碗はやはり畳が一番とのこと。知らぬとはいえ大変失礼な発言ひらにお許しください。
今後ともよろしくお願いします。