もう何年も前のことになるけれど・・・
友人に「ときがわ町(埼玉県)に美味しいお豆腐やさんがあるのよ」
と教えてもらったり・・・♪
確か、関東農政局のだったと思うけれど、あるイベントに参加したら、そこでもこのお豆腐やさんが紹介されていたりして・・・♪
なので、そのお豆腐屋さんのことは頭の引き出しの中にしまってあったみたいです♪
先日、偶然にもそこのお豆腐を手に入れることが出来・・・
そのお豆腐屋さんの名前を聞いた瞬間・・・遠い記憶の彼方から・・・
そのことがキラ~ン!とよみがえってきました♪
期待に胸をふくらませ、家に持ち帰り・・・♪
家族の帰りを待ち切れず、まずは1人で味わうことに♪
「醤油麹」をかけて・・・♪
う~~~ん!甘くって濃厚~!
そして「生クリームでも入れたの?」
って思うほどの、今まで食べたことのないクリーミーさ♪
ここのお豆腐屋さん・・・材料の大豆にもこだわっていて地元の大豆を使っているんだとか♪
つまり、埼玉生まれで埼玉育ちのお豆腐さん♪
埼玉県って言うと・・・単なる「ベッドタウン」っていうイメージがあるけれど・・・
実は、「小松菜」の生産量は日本一だったり♪
「ブロッコリー」や「長ネギ」、「ほうれん草」や「カブ」は第2位♪
「キュウリ」や「さといも」は第3位!
と、意外や意外!実は、農業県なんですよ♪
なので、美味しいものもまだまだいっぱいひそんでいるみたい♪
れっきとした埼玉生まれで埼玉育ちの私♪
若い頃は埼玉生まれが恥ずかしかったり、自慢できるものが何も無いって思っていたけれど・・・♪
今では、胸を張ってこう言えます♪
埼玉・・・バンザ~イ!ってね♪
そうそう!
その埼玉が推す、そして私も推す(笑)お豆腐やさんは→「コチラ」♪
ちなみに私が食べたお豆腐は当店の人気商品・・・
「霧里ざる豆腐」です♪