昨日は仕事始めでした♪
そして祝日でしたね~
混みました♪
久しぶりの仕事に、頭ん中はすっかり初期化されているんじゃないかと心配しましたが、なんとか無事に終了♪
4時近くになってやっとランチのまかないを♪
「お土産」の甘いものもいっぱい♪(すでにお腹の中に入ってしまって写っていないものも♪)
そして思ったほどの疲れも感じずに帰宅♪
と思ったけれど、ソファに座った途端、動けなくなったのは、いつもの通り♪
で、昨日は成人の日♪
夕方のテレビのニュースで、華やかな振袖姿のピチピチとしたはちきれんばかりの女の子たちを見て・・・
今年は成人式が出来たことに、私も嬉しい気持ちに♪
本当に良かったな~
さて♪
話は変わって・・・
一昨々年の2019年に、私は大学1年生になりました♪
入試無し、入学金も授業料も無い大学の1年生に♪
それは「市」主催の「生涯学習講座」の一つ・・・
「シニアいきいき大学」の「人文科学部人間文化コース」です♪
(本当の大学だと思った方、ごめんなさいね♪)
でも「平成国際大学」の教授による講義で・・・
月1回の講義でしたが、その面白いこと!楽しいこと!
一字一句聞き逃すまい、と毎回熱心に講義を受けていました♪
学生時代も、このくらい熱心に勉強していたらな~
ところがです♪
「コロナ」のせいで休校となり、進級出来ず・・・♪
ちなみにこの大学は2年生です♪
そうしたら昨年の12月、思いもかけず開校のお知らせが届きました♪
嬉しいのなんのって♪
が、年明けからまた増えだした「新規感染者」・・・。
いつまた休校になるかとハラハラしていたんだけれど、今日になってこんな通知が届き・・・
「ワクチン接種証明」を提示してくださいとのことで、これで開校は確実!
で、明日がその開校日です♪
脳みそ・・・動くかしら?
でも、とても楽しみです♪
そしてこの大学での楽しみと言ったら、もう一つあって・・・
それは→「コチラ」の後半部分に・・・♪
勿論、講義が一番の楽しみですが・・・♪(笑)