お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

記憶を呼び戻して「石の蔵」♪

2022-01-17 | レストラン&カフェ

ブログを始めてもうすぐ15年になります♪

昔は「パソコン」の前に座ると溢れるように書きたいことが浮かんできましたが・・・

(ちょっと盛っていますが♪笑)

最近は「あれを書こう!これを書こう!」と思っていたことも、あっという間に「記憶の彼方」へ♪

 

先日友人から「石の蔵に行って来ました」と言うラインが届きました♪

私が教えたとのことだけれど・・・一瞬「石の蔵って何だったかしら」?

で、送ってくれた「写真」を見て、思い出しました!

去年の秋に行った「レストラン」で、あまりにも素敵だったので友人にラインしたんでした♪

それなのにブログにアップしそびれ、さらには「記憶の彼方」へ♪

今日は、その「記憶」を呼び戻しながら、ご紹介したいと思います♪

もっともかなりの部分「彼方」へ行ったきりですが♪

 

その→「石の蔵」は栃木県宇都宮市にあり、宇都宮に住む夫の友人が教えてくれたんです♪

宇都宮は「大谷石」の産地であって、その「大谷石」で建てられていて・・・

店内に入ると、オシャレで広々とした空間にまずは感激♪

お料理は、メインはメニューの中から選び、あとはブュッフェスタイル♪

で、メインは「銀だらの西京漬け」をチョイス♪

そしてブュッフェでチョイスしたのはこれら♪

美味しかったことだけは覚えているんだけれど、詳細の記憶は「彼方」に行ったきり♪

そしてデザートも美味しかったな~

全種類取って来ました♪

さらにおかわりも♪

友人に送ったラインを見返してみると・・・

「お腹いっぱいだけれど、落花生のブラマンジェが美味しくっておかわりした」

と書いてありました♪

「落花生」の収穫時期は「秋」なので、旬のデザート♪

季節のものがあるのもいいですよね♪

友人もとても感激してくれたみたいで良かったです♪

 

宇都宮と言うと「餃子」ってイメージが強いんですが・・・

実は素敵な「カフェ」も沢山あるんですよ♪

お気に入りなのが「AGカフェ」

そして昨年の秋に「石の蔵」も加わりました♪

宇都宮に行かれることがありましたら、立ち寄ってみてくださいな♪

おすすめです♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする