「揚げまんじゅう」が大好きで・・・♪
昔はよく「茶まんじゅう」を買っては冷凍しておき、食べたくなるとその「茶まんじゅう」を揚げていただいていました♪
素揚げの時もあれば、天ぷらの衣を付けて揚げたりして♪
亡き父も大好きで、父が遊びに来た時、冷凍のがあるとよく揚げてあげたものです♪
父は「うまいな~うまいな~」ってとても喜んでくれて♪
先日、父が夢に出て来たんです♪
私は父を喜ばそうとして「おまんじゅう」を揚げていました♪
で、目が覚め時・・・
「今度実家へ行く時は「揚げまんじゅう」を作って行ってお供えしよう♪」
そう思ったんです♪
今日はその実家へ行く日♪
昨日作った「茶まんじゅう」を揚げました♪
今回は「かりんとう饅頭」にしようと思い、2度揚げを♪
1度目は160度くらいで1分ほど揚げ、2度目は180度で同じく1分ほど揚げて♪
そうしたら冷めると外側はカリッ!
でも本当は夢の中では「豆大福」を揚げていたんです♪
なぜに「豆大福」を?
が、それには心当たりがあって・・・♪
昨年末の大掃除の時、冷凍庫に「赤えんどう豆」を見つけたんです♪
それは昨年の10月に「豆大福」を作った際、余った「赤えんどう豆」♪
塩味がついています♪
なので「豆大福を作らなくっちゃ」って思っていて♪
それが、夢になって出て来たんでしょうね~♪
で、これはいい機会だと思い、「赤えんどう豆」を解凍し・・・
今朝は「豆大福」も作りました♪
「白玉粉」と「電子レンジ」で作る「豆大福」♪
一応「レシピ」の写真をアップしています♪
そして・・・
先日完成した「柚餅子」も持って・・・
あと、畑で採った「大根」やら何やらを持って実家へ行って来ました♪
実家へは弟夫婦も来るので、弟夫婦にも会えると言う楽しみがあります♪
子育て中は、年に1回会うか会わないかくらいでしたから・・・♪
(我が家は転勤族だったし、お正月は夫の実家へ行っていたので♪)
「実家参り」(私はそう呼んでいるんですが♪)は、月に1回の貴重な時間にもなっています♪