「臓器提供意思表示カード」には配偶者の同意とサインが必要になります♪
その昔、夫に同意とサインを求めた時のことです♪
「意思表示カード」を見ながら夫が言ったことは・・・
「わかった!じゃあユキちゃん(私のことです)が具合が悪くなったらこれを出せばいいのね!」
そのくらいで出されては困る私は・・・
「具合が悪くなったぐらいでこのカード渡さないでよ~!」
と言う私に、今度は夫がこう言ったのです♪
「わかった!じゃあうんと具合が悪くなったら出せばいいのね!」
数年前、私が「右手首」を粉砕骨折して入院し、全身麻酔で手術をすることになった時のこと♪
前日に「看護師」さんから手術の説明を受けたのですが・・・
その説明が終わった時に夫が言った言葉は・・・
「わかりました!で、手術が終わったら連絡をいただけるんでしょうか?」
夫は家で待っているつもりでした♪
さらに息子が「これから食事はどうするの?」と夫に聞いたら夫は・・・
「ユキちゃんが左手で作るでしょ♪」と答えたんだとか♪
そんな我が夫♪
今年は元旦早々にやってくれました♪
家族が制止するのも聞かず、娘が「愛だよ」と言って優しく制止したにもかかわらず・・・
「大丈夫や~~~!」
と言って、大量のお酒を飲み、料理を食べ・・・
結果♪
翌日の1月2日は二日酔いと食べ過ぎで・・・死にました♪
さらに翌日の3日も半分死んでいて・・・♪
頭に来た私は口をきいてあげませんでしたよ♪
もっとも夫自身、言葉を発せる状態でなかったようですが・・・♪
というわけで・・・
我が家の2022年は、こんな3が日で始まりました♪
「こいつぁ~春から縁起がいいわい!」(涙&笑笑)
「豚」の心臓を「人」に移植したと言うニュースがありましたね♪
一縷の望みがあるのならと、すがるような思いだったんでしょう♪
その気持ちはよ~くよ~くよ~くわかります♪
もし我が子だったらって♪
だから私は「臓器提供」もいとわないわけだから♪
勿論具合が悪くなったらではなく、脳死してからにしてほしいですが♪
ただ「心臓」を提供した「豚」は・・・殺されたんでしょうか?
今後、「豚」からの臓器提供は期待できるとのことだけれど・・・
臓器提供のためだけに育てられるんでしょうか?
それ用に遺伝子操作もされるとのことだし・・・
う~~~ん
う~~~ん
う~~~ん・・・。