今の季節、買い物へ行く途中に車から見る景色がとてもいい♪
大好きな「桜並木」は「葉桜」になり、花が散った後の「赤いガク」とで、「緑色」と「紅色」のコントラストがいい♪
我が町の街路樹の「ハナミズキ」の花も咲き、「白」と「紅色」が交互にあって、これまたいい♪
目を下の方に向ければ、「黄色」や「紫」それに「白」や「ピンク色」の花々で心が躍る♪
そう言えば、今日、ラジオを聴いていたら「御衣黄桜(ギョイコウザクラ)」と言う・・・
「緑色」の「桜」があるんだとか♪
ご存知ですか?
早速調べてみました♪
(日本花の会さんのHP検索よりお借りしました♪)
なんでも「江戸時代」から知られていて、開花期は4月下旬なんだとか!
都内でも「新宿御苑」や「浜離宮」「飛鳥山公園」などで見られるらしいです♪
詳しくはこちらのサイトに載っていました♪
→「ホッコリ情報島」さん♪
さて♪
明日は今月最後のお教室♪
今日も事故を起こさない程度にキョロキョロしながら買い出しへ♪
まずは「イチゴサンド用」の「イチゴ」を買いに→「増川農園」さんへ♪
開店の25分前に着いたのに、順番は「8番」♪
超人気店なんです♪
で、美味しい「イチゴサンド」を作る「ポイント」・・・
は、明日にでも♪
今日も夫は「呑み会」♪
なので一人お夕飯は、簡単に♪
「ホタルイカ」と「アスパラガス」(昨日サラダ用に茹でて余っていたもの)に「酢味噌」をかけて♪
「梅干し」と「焼き海苔」で和えた「納豆」♪
我が家の「梅干し」は甘いので、甘酸っぱい「納豆」になります♪
「しらす干し」と「筍」と「ニンニク」を「オリーブオイル」でソテー♪
軽く塩&たっぷりめの粒胡椒で♪
レンチンで柔らかくした「新じゃが」に「さんまの蒲焼き(缶詰)」を乗せて「マヨネーズ」♪
お口の中でミックスさせます♪(笑)
そして食後は、お教室のデザート用に作った「桜色のチーズクリームサンド」♪
味の確認♪
我が家の庭の「黄モッコウバラ」も咲き出しました♪
明日の「テーブルフラワー」にしようと思います♪