丁度10日ほど前の「農業新聞」にこんな記事が♪
まだ4月半ばだと言うのに、もう「田植え」!?
しかも「川って」!?
読んでみると「五百川」はお米の品種名で極早生の品種なんだとか♪
「コシヒカリ」の突然変異で、食味も「コシヒカリ」に劣らず、1ヶ月も早く収穫出来るんですって♪
それにしても色んな種類のお米があるんですね♪
ちなみに我が町は、田んぼへの水引きが始まったところ♪
明日には水をたたえていることでしょう♪
数年前に撮った写真♪
こんな風になります♪(笑)
そうしたらいよいよ「田植え」の始まりです♪
さて♪
早速、「スパイシーカレー」の試作に取り掛かりました♪
実は「カレー粉」だけでも、市販の「ルー」を使わずに「カレー」を作ることは出来ます♪
なぜなら「カレー粉」には基本の「スパイス」がちゃんと入っているから♪
でもせっかくなので、個別の「スパイス」を使って作ってみようかと♪
このコロナ禍の間に、本格的な「カレー」を作ったんだけれど・・・
それが、とても美味しかったんです♪
ただし、とても「手間」がかかったので、出来るだけ省ける「手間」は省いてみようかと♪
で、今日作ったのは「スパイシーチキンカレー」です♪
美味しく出来たけれど、もうちょっと改良したいな♪
そうそう♪
「マッシュルーム料理」ですが、あっさりと食べたかったので・・・
「ごま油」でじっくりと炒めて「削り節」と「ポン酢」をかけていただきました♪
思いのほか、美味しかったです♪
そうそう♪
玄関やリビングに飾った「クリムソンクローバー」♪
別名「ストロベリーキャンドル」♪
でももう一つ別名があって・・・
それは「ストロベリートーチ」♪
ホンマやわ~
いつの間にか、こんな風になっていました♪(笑)