昨日のこと♪
南三陸の「ワカメ」が届きました♪
→「たみこの海パック」の「ワカメ」です♪
友人が注文して送ってくれたんです♪
なんと、朝に採った「ワカメ」をその日のうちに発送し、翌日には届くと言う採れ立て「ワカメ」♪
今がまさに「旬」の「生ワカメ」です♪
そして南三陸の「ワカメ」と言ったら・・・こんな思い出が♪
で、昨日(24日)届いたのに、消費期限はなんと!25日♪
なので早速、同封されていたパンフレットを見ながら・・・
さばいてみました♪
長さ2メートルはあろうかと思われる「ワカメ」♪
(2つ折りにしています♪)
「めかぶ」に・・・
「茎ワカメ」と「ワカメ」♪
「ハサミ」を使って「茎ワカメ」から「ワカメ」を切り離し・・・
「めかぶ」と「茎ワカメ」と「ワカメ」に分け・・・
さらに「ワカメ」も柔らかい部分(細いひらひら)を切り取ったり・・・
「茎ワカメ」も適当な長さに切ったりと、細かく分けました♪
下処理中、磯の香りがプンプン♪
そして昨日は、友人が「最高です!」と言った「しゃぶしゃぶ」に♪
「めかぶ」はコリッコリで、「ワカメ」はシャキッシャキ♪
「ポン酢」でいただきました♪
あと、我が家の大好きな「生姜煮」も♪
「ごま油」で炒めた後、「水」「醤油」「みりん」我が家は甘めが好きなので「砂糖」を入れて煮ます♪
そして今日も朝から、もう1本の「ワカメ」をさばいて・・・
「茎ワカメ」で佃煮を作ったりして・・・
娘のところへ(今日は在宅勤務だと言うので)届けに行って来ました♪
そして今日のお夕飯も「ワカメづくし」に♪
「しゃぶしゃぶ」と・・・
茹でただけの「茎ワカメ」♪(うっすらと塩味がしてコリコリして美味なんです!)
「茎ワカメ」の佃煮♪
「ワカメ」の生姜煮♪
そして「ワカメ」と「ミックスビーンズ」と「ツナ缶」のマリネでした♪
「たみこさん」の採れ立て「ワカメ」は磯の香りが強く、食感も良く・・・
とても美味しかったです~♪
まるまる1本の「ワカメ」をさばくと言う貴重な体験が出来たし♪
Oさん ありがとうございました♪
酢の物も好いですが、そのままが最高です。
早朝Am4時に出かけて行って、叔父が届けてくれました。
湯がくと綺麗な緑になって!
美味しかったなぁ。
スーパーでは、それぞれ別になっているものしか
買えませんし、
切ったものでも、街中のスーパーではなかなか手に入りませんね^^
茎わかめは、縦や横に切ると形の違った佃煮になり、調理も楽しいですね^^
わかめのしゃぶしゃぶ、磯の香りがこちら迄
漂ってきそうです
うらやましいな~~^^
そうですそうです♪
みるみる緑色になって行く様は感動ものでした(*^^)v
採れ立ては磯の香りが強いんですね~
茹でるとシャキッシャキで!(^^)!
アナザン・スターさんのお蔭で思い出しました!
南三陸の早朝、露天風呂から見たわかめ漁を♪
それも感動的だったな~♪
ほんと!
友人のお蔭で貴重な体験が出来ました(*^^)v
磯の香り、半端なかったです!
なんでも採り立てって凄いんですね~!(^^)!
なるほど♪
切り方を変えると、やっぱり食感も変わるんでしょうね~
勉強になりました(*^_^*)