お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

変わった?「タケノコご飯」♪

2009-05-10 | タケノコ

そして、ちょっと変わった「タケノコご飯」をご紹介♪

030

あっ!見ためは普通の「タケノコご飯」でしたね!

ではでは、作り方をご覧ください♪

米  2カップ(2合ではありませんよ♪)

水  お釜の2合の線よりちょっと上あたりまで。

お米を洗って水に30分以上浸けておきます。

酒       大さじ2

塩       小さじ1/2

干しシイタケ 2~3枚  (細かく砕くか、水にサッとぬらしてハサミでチョキチョキね。)

昆布      10cmくらい

を入れて、お釜のスイッチオ~ン!

015

干しシイタケと昆布の代わりに、だしの素でもOKです!

ちなみに、雑穀も入れてあります♪

そして、ご飯が炊ける間・・・

鶏もも肉    150g   (ちっちゃく切ってね。ひき肉を使うと簡単♪)

タケノコ     200g   (適当な大きさに切ってね。)

シメジ      小1パック (石づきを切り落として、ほぐしてね。)

フライパンにバター(20g)を入れて火をつけます。(中弱火)

バターが溶けたら、まずは鶏肉を炒め・・・次にタケノコ、そしてシメジの順に炒めます。

そうしたら、醤油(大さじ2)とみりん(大さじ1)を入れ、汁気を飛ばすように少しの間、炒め煮にします。

021_2

で、炊きあがったご飯に混ぜたら出来上がりです♪

バター醤油味の「タケノコご飯」

我が家みんなの大好物♪

たまにはこんな・・・ちょっと変わった「タケノコご飯」はいかがですか?

    

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「姫皮」♪ | トップ | タケノコのお料理♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿