ウメ(白梅) 2009年3月29日 - peaの植物図鑑
一関市宮下町のウメ(白梅)2009年3月29日2009年3月29日(日)、一関市宮下町の農家と思われる民家の屋敷際に植えられているウメ(白梅)の木が、芳香を放ちながら花を沢山咲かせていました。一関地方は、3月25日(水)の午後から降り続いた雪が、26日にはほとんど消えたのに、3月27日(金)朝起きてみたら、家々の屋根が真っ白になっていました。お日様が出てきて、10時頃には全て消えましたが、ここ数日、気温の低い日が続いていました。夜はまだまだ寒くてストーブが離せませんが、一関地方にも、ようやく春が訪れたようです。ウメ(梅)バラ科サクラ属Prunusmume中国中部原産と考えられている落葉小高木~高木。万花に先がけて冬のうちから咲き出す花は、万葉の昔から人々に愛されている。花は2~3月、葉に先立って開き、通常白色だ...ウメ(白梅)2009年3月29日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます