2023年11月26日(日)、奥州市前沢ふれあいセンター(奥州市前沢字七日町裏104)で開催された「奥州市郷土芸能祭」を妻と一緒に観に行ってきました。昼食時間が1時間あったので、周囲を散策しました。
「俳句の庵」という建物の生垣として仕立てられているカナメモチ(要黐)/アカメモチ(赤芽黐)の樹が、真っ赤に色づいた実と紅葉した葉を沢山付けていました。
2023年11月26日(日)、奥州市前沢ふれあいセンター(奥州市前沢字七日町裏104)で開催された「奥州市郷土芸能祭」を妻と一緒に観に行ってきました。昼食時間が1時間あったので、周囲を散策しました。
「俳句の庵」という建物の生垣として仕立てられているカナメモチ(要黐)/アカメモチ(赤芽黐)の樹が、真っ赤に色づいた実と紅葉した葉を沢山付けていました。
2023年11月26日(日)、奥州市前沢のJR東北本線の線路沿いにある前沢ふれあいセンター(奥州市前沢字七日町裏104)の近くにある民家の庭に植栽されているウメモドキ(梅擬)の樹が、真っ赤に色づいた実を沢山付けて見頃を迎えていました。
2023年11月26日(日)、奥州市前沢のJR東北本線の線路沿いにある前沢ふれあいセンター(奥州市前沢字七日町裏104)の近くにある民家の庭に植栽されているツワブキ(石蕗)が、黄色い花を沢山咲かせて見頃を迎えていました。
晩秋の海岸沿いに白い花 サツマノギク 鹿児島県・薩摩半島
清楚で気品…そして海風に負けないたくましさ サツマノギク満開 南さつま市笠沙