三ッ池公園には韓国との友好を記念したコリア公園があります。あれっ熱海梅園で見たばかりなのにここにも、なんて思いながらもやはり見ていくことにしました。説明文によると李朝時代の庭園だそうです。と言われてもあまり韓国史に詳しくない私には韓流ドラマ、チャングムの誓いとかイ・サンを思い出させてくれました。
これはコリア庭園そば天馬の広場の馬の像。中国から贈られた1700年前の出土品のレプリカです。よく見ると地面に付いているのは1本の脚だけ。説明文によると力学的平衡原理が正確に計算されているとのこと。1700年も前の人の計算能力が高いのか、瞬間の観察力がすごいのか、いずれにしても躍動感あふれる像です。

今日も生憎の曇り空、気温も低くて開花も一時停止、おまけに夕方には雨、早く青空の下で桜の写真が撮りたい。
富士フイルム X-T10

これは高麗川の駅前にもあったような

ユニークな顔した狛犬、かな?

立派な門構え

角の反り具合が美しい

韓国の勝手口?


ここでも撮り比べ E-3OOと

X-T10

もうひとつ E-300と

X-T10

ここも四角い池に丸い島


ユニークな顔した狛犬、かな?

立派な門構え

角の反り具合が美しい

韓国の勝手口?


ここでも撮り比べ E-3OOと

X-T10

もうひとつ E-300と

X-T10

ここも四角い池に丸い島

これはコリア庭園そば天馬の広場の馬の像。中国から贈られた1700年前の出土品のレプリカです。よく見ると地面に付いているのは1本の脚だけ。説明文によると力学的平衡原理が正確に計算されているとのこと。1700年も前の人の計算能力が高いのか、瞬間の観察力がすごいのか、いずれにしても躍動感あふれる像です。

今日も生憎の曇り空、気温も低くて開花も一時停止、おまけに夕方には雨、早く青空の下で桜の写真が撮りたい。
富士フイルム X-T10
