月が変わっても夏日が続き、小春日和どころか汗ばむ陽気。晴天につられ久しぶりに都内散策をする気になりました。目指す目的地は上野公園、さてスタートはどこにしよう。久しぶりなだけに脚力も劣っているし、時間的な制約もあるし。
ここから本郷通りで、湯島天神、不忍池、上野公園ルートに決めました。でもすぐ寄り道しちゃうのが私の性。さっそく道路反対側の赤い鳥居が目に留まる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/27/9637abcfd23728510c288ab7ea9e7aff.jpg)
本郷薬師か
行ったことないな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d6/9e4ff75792c280e21a892f43b0fa2826.jpg)
門をくぐるとビルの間に赤い祠が
あれがそうなの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/39/73346ede0710f5caf7bdc23a934a2ac4.jpg)
やはりこれが本郷薬師でした
そこに矢印があって
十一面観世音菩薩があるらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2f/3068b6fdfc0db1db6168d0a4587a49a3.jpg)
裏に進むとお稲荷さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ff/e81442aee5c6181e1f40beee3e948ec4.jpg)
昔は境内にあったのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6c/a8ee0a5b8b8dcbed34aea8a174d2cf83.jpg)
これが十一面観世音菩薩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/80/80e841467fcfceef874fdf7b72a8e06b.jpg)
11の顔が、全方向を見守っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f0/8877e450309ad3418840d2094cca8bd4.jpg)
裏には香炉と地蔵と小さなお墓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8d/55aa168fd010bf0dbc197f6cffaff6d7.jpg)
それにしてもなぜビルの間に点在してるの?文京区の説明文を読むと、元々この地は真光寺の境内で、戦災にあい寺は世田谷に移転して、薬師堂と十一面観世音菩薩だけがこの地に残ったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c1/1cd60a0259fbc30aac7792223f9de441.jpg)
この薬師堂は江戸時代、御府内に流行り病にたおれる者が数知れず出たため、この薬師像に祈願して病気が治まったといわれているようです。NHKのドラマ「大奥」みたいな話だなと。
降り立ったのは本郷三丁目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5c/0ce8ee2b981403a056fc23f2037333a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5c/0ce8ee2b981403a056fc23f2037333a2.jpg)
ここから本郷通りで、湯島天神、不忍池、上野公園ルートに決めました。でもすぐ寄り道しちゃうのが私の性。さっそく道路反対側の赤い鳥居が目に留まる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/27/9637abcfd23728510c288ab7ea9e7aff.jpg)
本郷薬師か
行ったことないな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d6/9e4ff75792c280e21a892f43b0fa2826.jpg)
門をくぐるとビルの間に赤い祠が
あれがそうなの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/39/73346ede0710f5caf7bdc23a934a2ac4.jpg)
やはりこれが本郷薬師でした
そこに矢印があって
十一面観世音菩薩があるらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2f/3068b6fdfc0db1db6168d0a4587a49a3.jpg)
裏に進むとお稲荷さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ff/e81442aee5c6181e1f40beee3e948ec4.jpg)
昔は境内にあったのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6c/a8ee0a5b8b8dcbed34aea8a174d2cf83.jpg)
これが十一面観世音菩薩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/80/80e841467fcfceef874fdf7b72a8e06b.jpg)
11の顔が、全方向を見守っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f0/8877e450309ad3418840d2094cca8bd4.jpg)
裏には香炉と地蔵と小さなお墓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8d/55aa168fd010bf0dbc197f6cffaff6d7.jpg)
それにしてもなぜビルの間に点在してるの?文京区の説明文を読むと、元々この地は真光寺の境内で、戦災にあい寺は世田谷に移転して、薬師堂と十一面観世音菩薩だけがこの地に残ったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c1/1cd60a0259fbc30aac7792223f9de441.jpg)
この薬師堂は江戸時代、御府内に流行り病にたおれる者が数知れず出たため、この薬師像に祈願して病気が治まったといわれているようです。NHKのドラマ「大奥」みたいな話だなと。
今ではビルと共存です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1e/826b257f8ea5376aae6b60bd6aa90a84.jpg)
寄り道して勉強になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1e/826b257f8ea5376aae6b60bd6aa90a84.jpg)
寄り道して勉強になりました