デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

不忍池辯天堂

2023年11月15日 | 寺社 仏閣
今日は不忍池の中島、辯天堂の写真です。江戸時代寛永寺創建時、天然の池であった不忍池を琵琶湖に見立て、また元々あった小さな島を竹生島に見立て、竹生島の宝厳寺に見立てたお堂を建立したそうです。その頃は容易に行けない上方の名所を、自らの庭にうつしていたんですね。

天龍橋で弁天島へ
昔は舟で渡ったそうです



橋の上から蓮池を



十月桜が咲いていました



手水舎の龍は紅葉を纏い



大きめの香炉の煙の向こうには



人頭蛇体の宇賀神さま



弁天様は学術、芸術、財産の神様
御本尊は芸能関係の提灯で覆われる



横にまわってみました



八角形の本堂は
池のどこから見ても



同じかたち、
美しさに見せるため



本堂の横には



大黒さまも祀られています



池は少しだけ秋の装い



明日に続きます