ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

私の足、リード100

2008-11-30 20:21:42 | 

10年は乗っているだろうリード100

このあいだ、ガソリンが値上げしたときに、このバイクの燃費を測ったら30kmだった。ほとんど毎日乗っているがガソリンスタンドに行くのは一週間に1回ぐらいだ。081130r1

バイクは高校生の頃から乗っていてた。

17歳のとき50ccのお蕎麦屋さんのカブにあこがれたものです。カブがあれば100円玉2つで何処までも、知らないところまでいけるぞ、、、って。

未知の土地を見たかったんです。好奇心おおせいな少年だったんだ。

学校でバイクの3無い運動なんてできる前のことです。3000円で中古のホンダ・ベンリイC92という125ccを買って大喜びだった。伊豆半島に日光に甲州街道を何処までも、、、あちこち走り回っていた。中古のしかも1959年製というふるーいバイクだったので、必然的にメカに強くなった。

一人でみようみまねで4サイクルの2気筒エンジンをばらして組み立てたのも、高校3年の頃かなー。つなぎ服、なっぱ服とも言うけど、工員さんが着る服を着て、しょっちゅう油まみれになって、エンジンと格闘。

遠乗りするときも、そんな服を着ていたから、よくエンコしているドライバーに修理を頼まれた。その経験があったから、のちにアマゾンラリーでナビゲーター兼メカニックとして、ラリー車に乗ることができたんだもの。あれは37歳ぐらいの時だった。距離は13000km、南米のコロンビアからアルゼンチンまで20日間ほどで走りきった。一日が終わると、ファクトリーじゃないので、ジャッキアップした車の下に、、、。写真どころじゃなかったところも面白かった。各国の人、ドライバーやメカニック、カミオン(トラック)、報道、オーガナイザー、みんなひとくせある人々で、丁々発止だった。ああいうラリーは移動するサーカス団みたいだな、ロードムービーというか、、、。

何でも直したので、ラリー仲間からスパーメカニックと呼ばれた。次の年は日本人のTRDで出ていたドライバーにナビゲータに誘われたが、命が惜しくてご遠慮した。けっこう危険なんですよー!

081130r2

リード100は壊れないし、きびきびと動くし、ブレーキはきくし、荷物入れはあるし、十分な働きです。50ccだとこんなに丈夫じゃない。設計の基準が違うのだろう。2人乗りでブレーキが利かなきゃならないし、各部がシッカリしていなきゃいけないからだと思う。したがって一人乗りのときはフレームは硬い感じ。

でも、バイクで長距離は苦手です、私はね。むろん若い頃は一日1000kmを一般道でなんていう、ばかげたドライブ(バイクではツーリングと言うけど)をやったが。

今では100kmを超えるのは、肩が凝りごめんです。

081130r3

メットイン・スペースです。

ヘルメットが入るよというが、それ以上の威力があります。

たいていの買い物はこの中に押し込め、長いものはハンドル下のフックにかけておく。それ以上の大物は人が背負うのでしょう。

足元がすっきり無いので、りんごの箱ぐらいは乗ります。

買い替えはいつになるかな?

リード100のセルモーターを修理、エアクリーナー交換でバカ速になった

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20111020

リード100のバッテリー充電

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20110408

バイクのシートを自分で張り替える

http://runshimo.blog.ocn.ne.jp/shoji/2009/07/post_7761.html

燃費は29.44km/L

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20080704

リードのタイヤを交換

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20090129

◎◎年前に乗っていたCL72とW1sの白黒写真です

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20101211

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする