帰宅が早かったので、新宿の東急ハンズへぶらり、、、。
すると、サザンテラスの広場がイルミネーションに飾られていて、おおぉと目を引かれた。

青い発光ダイオードは寒々しいので、イルミネーションには難しい色だと思う。
サザンテラスのは中々うまく飾っている。

スケールはこじんまりしているが充分に楽しめます。
テラスには宮崎県と広島県のアンテナショップがあります。ぶらぶらのぞいたついでに、広島焼きセットを買った。なにせ私の親父は広島が出なので、何かと親近感があります。
宮崎館は例の東国原知事が店頭にたったこともあるという。良い所にアンテナショップを持っています。
広島館のレストランは夜は居酒屋に、宮崎館は一膳飯店になっていてにぎわっていた。特に宮崎館は一人でもふらっと入って夕食を食べれる気楽さがあり、女性がひとりで窓に向かってお食事中だった。

そんなに大規模なイルミネーションじゃない。それでも、街行く人が携帯でパチリと写真を撮っていた。かくいう私も携帯でバシバシ。ケッコウ良く写るのだ、デジカメよりね、、、。
http://www.odakyu.jp/terrace-city/event/
すると、サザンテラスの広場がイルミネーションに飾られていて、おおぉと目を引かれた。

青い発光ダイオードは寒々しいので、イルミネーションには難しい色だと思う。
サザンテラスのは中々うまく飾っている。

スケールはこじんまりしているが充分に楽しめます。
テラスには宮崎県と広島県のアンテナショップがあります。ぶらぶらのぞいたついでに、広島焼きセットを買った。なにせ私の親父は広島が出なので、何かと親近感があります。
宮崎館は例の東国原知事が店頭にたったこともあるという。良い所にアンテナショップを持っています。
広島館のレストランは夜は居酒屋に、宮崎館は一膳飯店になっていてにぎわっていた。特に宮崎館は一人でもふらっと入って夕食を食べれる気楽さがあり、女性がひとりで窓に向かってお食事中だった。

そんなに大規模なイルミネーションじゃない。それでも、街行く人が携帯でパチリと写真を撮っていた。かくいう私も携帯でバシバシ。ケッコウ良く写るのだ、デジカメよりね、、、。
http://www.odakyu.jp/terrace-city/event/