中国はうまく国民をコントロールしていると思う。
それに反して、日本の政府は、、、ふがいない、、、。
怒りというものはないのか?
どこまで、自国を落とせば気が済むのかわからん。
かといって、民主党で誰が代わりがいるというのか?
小沢待望論があるが、私は小沢さんは、中国と韓国に、、、さらに尻の毛を抜かれた御仁と認識している。
今までの経過を見ればわかるはずだが、、、。
石原都知事が若ければベスト。
小沢さんに任せるなら10年前、20年前の話です!
日本の舵取りは40歳前後のかたに思い切って託したい。
*************
「尖閣諸島でいたずらに中国を刺激しないように」とはなんだ!
やられたのは、日本側なんで、、、気持ちが悪い(けしょくわるい)のひと言です。民主党は中国人なのか?在日の方がいると聞いているが、まさかと思いますが、、、。
ただ、この状況は国政だけじゃない気がします。
民間レベルでも、トップの判断が遅いので、韓国の自動車メーカー、デウーにホンダが抜かれるし、サムソン一社に日本の電機メーカー8社が総がかりしても太刀打ちできなくなったのだ。ここ10年、、20年のことです。
日本はトップダウンがなさ過ぎで、決断しない社会風潮なんだと思う。
一人ひとりの国民が判断を中止しているか、決断が遅すぎるのだと思う。
************
今朝、新聞を読んでいたら、巡視船に漁船がぶつかったビデオを公開しなくて良かったという意見があった。ビデオを公開しても捏造だと言われて刺激するだけだ、、、と。
その考え方が、そもそも間違っているのだと思う。良くそのような考えを言われる方がいるが、事実関係を、、、日本から見た事実ですが、公開する前に中国のやり方を気にするのかが問題なのです。どちらの立場に立っているか、よーーー句考えたほうが良い。
中国では日本船が中国領でぶつけてきたと認識されていて、、、ある意実では当然。だが日本では日本の見方があって当然で、これを主張しないのは、中国の見方を追認したことなんです。
ビデオがあるならば、事件の翌日にニュースとして公表すべきなんです。今頃になってビデオを公開したら、、、それこそ何か政治的な目的があると、どの立場にしろ見て当然です。なぜビデオを公開しなかったかは、、、今の政府高官が他人との交渉ができないからだろう。
喧嘩も議論もしなかったのか??
こりゃまずいでしょうーーー。
国家として、自立していません!
国益の主張を人任せにしちゃおかしいでしょー。ほうっておいたら中国の主張が世界で認められるだけ、、、。