ピカビア通信

アート、食べ物、音楽、映画、写真などについての雑記。

近頃のバイク事情

2021年05月28日 | Weblog


ちょっと山方面行くのにバイクが良いとずっと思っていて、50㏄では非力だし125㏄クラスの手ごろな奴は無いかと探していると、今はそのクラスはあまりなく、たどり着いたのはスーパーカブ。そこで改めて見わたしてみると、バイク全体が自分が乗っていた時代の倍以上の価格となっていてびっくり。そこで知り合いのバイク屋さんにバイクについて聞くと、今はバイク自体が全然売れないらしい。特に若い世代が買わないという。昔は十代二十代は取り敢えずバイクが欲しいとなったものだが、そういう人間が今はあまりいないらしい。唯一売れるのは1000㏄クラス。リタイアして金も時間もあるおっさん連中が乗るバイクしか売れないというのが今のバイク事情らしい。昔は趣味だったが今は道楽というわけだ。

そんな状況の中のスーパーカブだが、これも御多分に漏れず昔のように店舗に在庫が一杯で行けば買えるという状況ではなく、売れる最低限しか作ってないので生産ラインが何回分かで終わりとなりそれが無くなったら終わりという状況。実際バイク屋さんに頼んだ時には次の生産ライン待ちで三か月待ちという状態だった。しかも最後の一台。まさかスーパーカブが受注生産(唯一の国内熊本工場)だとは。
コメント