呑み喰い処 なんじゃもんじゃ [居酒屋@美瑛][食べログ]
2020.7.25(土)17:10入店(初)
注文 酒とつまみ 計2600円

JR美瑛駅から南にのびる丸山通沿い、駅から250mほど離れた場所で営業する居酒屋。店名について調べてみると「主に関東地方で、その地域で見られなかったり、きわめて珍しかったりする大木をさしていう語。」と出てきて、そんな意味がある言葉だったとは知りませんでした。

昔ながらの雰囲気の店内はカウンター4席、イス席の大きなテーブルが1卓、こあがり4卓で、BGMは洋楽の懐メロ。スタッフは寡黙な雰囲気のおやじさんが一人いて、後から手伝いの女性が一人現れました。他の客は先客1組、後客2組が入っていて、その後から来た客が2組ほど「満席」で入店を断られていました。

メニューがやたらと豊富で、選ぶのにしばらく迷ってしまいました。

生ビール 大ジョッキ (825円):大きなジョッキでビールが飲めて幸せ。ジョッキには「Asahi」の文字がありますが、銘柄は不明。

スパイラルウインナー(440円)

グルグル巻きの長いウインナーを想像していたら、それとは異なる物が出てきました。切り込みを入れたウインナー。なるほどそうきたか。ウインナー6本にマスタードがかけてあり、レタスが敷いてあります。また歯応えはしんなりとしていて、シャウエッセンではないようです。

タコわさび(495円):その場でタコの足をぶつ切りにした和え物。「超辛」と記述があり、確かにはじめは辛く感じましたが、じきに慣れました。

長いも天ぷら(440円)

シャキシャキとした歯応えの中に、ネットリした食感もある天ぷらで健康的な味わい。味付けは塩でいただきました。

ジムビーム ハイボール(440円):びっくりするほど氷が少なくて、なみなみと酒が注がれていて、ウイスキーの風味がしっかり感じられます。



[Canon PowerShot G7X2]
2020.7.25(土)17:10入店(初)
注文 酒とつまみ 計2600円




JR美瑛駅から南にのびる丸山通沿い、駅から250mほど離れた場所で営業する居酒屋。店名について調べてみると「主に関東地方で、その地域で見られなかったり、きわめて珍しかったりする大木をさしていう語。」と出てきて、そんな意味がある言葉だったとは知りませんでした。


昔ながらの雰囲気の店内はカウンター4席、イス席の大きなテーブルが1卓、こあがり4卓で、BGMは洋楽の懐メロ。スタッフは寡黙な雰囲気のおやじさんが一人いて、後から手伝いの女性が一人現れました。他の客は先客1組、後客2組が入っていて、その後から来た客が2組ほど「満席」で入店を断られていました。


メニューがやたらと豊富で、選ぶのにしばらく迷ってしまいました。



生ビール 大ジョッキ (825円):大きなジョッキでビールが飲めて幸せ。ジョッキには「Asahi」の文字がありますが、銘柄は不明。

スパイラルウインナー(440円)



グルグル巻きの長いウインナーを想像していたら、それとは異なる物が出てきました。切り込みを入れたウインナー。なるほどそうきたか。ウインナー6本にマスタードがかけてあり、レタスが敷いてあります。また歯応えはしんなりとしていて、シャウエッセンではないようです。



タコわさび(495円):その場でタコの足をぶつ切りにした和え物。「超辛」と記述があり、確かにはじめは辛く感じましたが、じきに慣れました。

長いも天ぷら(440円)



シャキシャキとした歯応えの中に、ネットリした食感もある天ぷらで健康的な味わい。味付けは塩でいただきました。




ジムビーム ハイボール(440円):びっくりするほど氷が少なくて、なみなみと酒が注がれていて、ウイスキーの風味がしっかり感じられます。









[Canon PowerShot G7X2]