![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b7/1b1f923ca2e156304cb894f64c5f8b7d.jpg)
豚組食堂(BUTAGUMI DINING、ぶたぐみしょくどう)[和食@東京都港区][HomePage][食べログ]
2023.4.9(日)11:05入店(初)
注文 ロースかつ膳(ロースかつ(110g)、スタンダード銘柄豚)1500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/87/4a40d20a6bf1f9130bf7876a2a391d4b_s.jpg)
東京都港区の商業ビル「六本木ヒルズ メトロハット」地下2階のレストラン街で営業する、トンカツの専門店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/38/dde356095f1bdac503e85ff9163cedad_s.jpg)
オープンキッチンの間取りの店内の座席はカウンター約10席、イス席4卓、こあがり1卓で、BGMに洋楽が流れています。スタッフは計5名で、先客約3組、後客約5組が入店。店を出るときには待ち客が3組ほどいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/c2/9d2891c9a54e57e6f3b7105f1e9b61ca_s.jpg)
厨房のテーブルには巨大な豚肉の塊がドーン!と置かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/60/33c4af137cff267ddc41ce42c06e99c1_s.jpg)
注文を終えると、先にセットの小鉢などが出てきます。タケノコの煮物、野沢菜漬、千切りキャベツの3点。キャベツはしんなりとした歯応えで、なかなか噛み切れず。量が多くて食べきれませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/57/b6771c4285d06347d189b87021530096.jpg)
食事メニューはトンカツ定食一択で、いろいろな種類や量から選べます。二日酔いで体調が悪かったこともあり、一番安い『ロースかつ膳(ロースかつ(110g)、スタンダード銘柄豚)(1500円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/67/bdc867b55ff56b0c5bf2eea4b89758b5_s.jpg)
この日の「スタンダード銘柄豚」は「山形豚」。卓上の「食べ方3原則」に従い「そのまま→塩→ソース」でいただきました。白っぽい衣はサクサクとした食感ですが、時間が経つとベチャベチャになってしまいます。肉は歯応え柔らかく、甘味のある上品な味わいでした。量は110gで適量。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/d5/279de6404743b457b5b44e01b8bb1bfd_s.jpg)
小盛のご飯と、ふが入った赤だしの味噌汁。ご飯はおかわり可能ですが、一杯で十分でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/8a/edcc96e5b833bd9d893ca1ff2e011352_s.jpg)
食後に温かいお茶が出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/b7/819107b4f9a93f458c5c9f5655d20f0e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/ca/1908298e3a19a7a9cf04ef2d3a8c2c1a_s.jpg)
[SONY Xperia 5 III SOG05]
2023.4.9(日)11:05入店(初)
注文 ロースかつ膳(ロースかつ(110g)、スタンダード銘柄豚)1500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/40/317b3623baa3e3bb21894967c7105462_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/61/1d2f80223092ac384b766742f48d5188_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/b5/f564b4154648c1c14e1d03ebcfbdc0a2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/82/f1e8e868447d093e11a422e1837214bc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/87/4a40d20a6bf1f9130bf7876a2a391d4b_s.jpg)
東京都港区の商業ビル「六本木ヒルズ メトロハット」地下2階のレストラン街で営業する、トンカツの専門店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/14/2126811a3cb189cbe7e9db2c94d3c615_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/38/dde356095f1bdac503e85ff9163cedad_s.jpg)
オープンキッチンの間取りの店内の座席はカウンター約10席、イス席4卓、こあがり1卓で、BGMに洋楽が流れています。スタッフは計5名で、先客約3組、後客約5組が入店。店を出るときには待ち客が3組ほどいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/c2/9d2891c9a54e57e6f3b7105f1e9b61ca_s.jpg)
厨房のテーブルには巨大な豚肉の塊がドーン!と置かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/96/d9b4978ebbbc95edabd64904fb1f5261.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/dd/bf419719c57472ff59a8ee254b6f408a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/e4/f0f74765d551d42af197d7a54d7ce340_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/60/33c4af137cff267ddc41ce42c06e99c1_s.jpg)
注文を終えると、先にセットの小鉢などが出てきます。タケノコの煮物、野沢菜漬、千切りキャベツの3点。キャベツはしんなりとした歯応えで、なかなか噛み切れず。量が多くて食べきれませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/57/b6771c4285d06347d189b87021530096.jpg)
食事メニューはトンカツ定食一択で、いろいろな種類や量から選べます。二日酔いで体調が悪かったこともあり、一番安い『ロースかつ膳(ロースかつ(110g)、スタンダード銘柄豚)(1500円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/0d/48202d159bce2d97eb2ec040e8d5b3c9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/31/f0a5f5a2d8f38a8017d1189cecfa3820_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/67/bdc867b55ff56b0c5bf2eea4b89758b5_s.jpg)
この日の「スタンダード銘柄豚」は「山形豚」。卓上の「食べ方3原則」に従い「そのまま→塩→ソース」でいただきました。白っぽい衣はサクサクとした食感ですが、時間が経つとベチャベチャになってしまいます。肉は歯応え柔らかく、甘味のある上品な味わいでした。量は110gで適量。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/60/37fe870588266f35240b119d1beae9f8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/d5/279de6404743b457b5b44e01b8bb1bfd_s.jpg)
小盛のご飯と、ふが入った赤だしの味噌汁。ご飯はおかわり可能ですが、一杯で十分でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/8a/edcc96e5b833bd9d893ca1ff2e011352_s.jpg)
食後に温かいお茶が出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/a2/7c5728a937b6f8a12af424a0e0c4bf71_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/f1/74746d84871a3e946f844829cf7eee9b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/b7/819107b4f9a93f458c5c9f5655d20f0e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/08/141c0cd36253d7745c87de46d2fddcac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/ca/1908298e3a19a7a9cf04ef2d3a8c2c1a_s.jpg)
[SONY Xperia 5 III SOG05]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます