
はこだて塩らーめん しなの [ラーメン@函館][食べログ]
2014.12.6(土)23:35入店(初)
注文 はこだて塩らーめん 700円
・函館飲み歩き五軒目のしめはラーメン屋へ。

・JR函館駅より国道5号線を挟んだ、すぐ向かい側のビルの一階で営業するラーメン店。

・店内の座席はカウンター約10席にイス席2卓で、BGMはなくテレビがかかっています。店を賄うスタッフは2名。多くの客で賑わっていましたが、どこか殺伐とした雰囲気が漂います。

・扉には「食べログ話題のお店」のステッカーが。

・メニューはラーメン各種700円より。塩味中心の品揃えです。チャーハンやギョウザなどのサイドメニューも各種。今回はメニューの写真が一番大きな『はこだて塩らーめん(700円)』を注文。この時、半麺が出来るか聞いてみたところ、給仕のおばちゃんからは「半麺はできません!残してください!」とにべもない返事だったので、通常サイズでお願いしました。

・ラーメンの具材は小さなチャーシュー1枚、長ネギ、ホウレン草ちょっぴり、ふ、なると、ゆで卵半個、メンマ。半透明のスープはあっさりとしており、物足りなく感じる一歩手前の味加減でした。

・函館らしい細いストレート麺は固めの煮具合。出された物を残すのは嫌なので、無理矢理完食しました。

[Canon PowerShot S120]
・余談ながら、この日朝から晩まで回った飲食店を数えてみると計8軒にもなりました。一日にこれだけ食べ歩いたのは自身初めてのこと。
2014.12.6(土)23:35入店(初)
注文 はこだて塩らーめん 700円
・函館飲み歩き五軒目のしめはラーメン屋へ。



・JR函館駅より国道5号線を挟んだ、すぐ向かい側のビルの一階で営業するラーメン店。





・店内の座席はカウンター約10席にイス席2卓で、BGMはなくテレビがかかっています。店を賄うスタッフは2名。多くの客で賑わっていましたが、どこか殺伐とした雰囲気が漂います。

・扉には「食べログ話題のお店」のステッカーが。

・メニューはラーメン各種700円より。塩味中心の品揃えです。チャーハンやギョウザなどのサイドメニューも各種。今回はメニューの写真が一番大きな『はこだて塩らーめん(700円)』を注文。この時、半麺が出来るか聞いてみたところ、給仕のおばちゃんからは「半麺はできません!残してください!」とにべもない返事だったので、通常サイズでお願いしました。



・ラーメンの具材は小さなチャーシュー1枚、長ネギ、ホウレン草ちょっぴり、ふ、なると、ゆで卵半個、メンマ。半透明のスープはあっさりとしており、物足りなく感じる一歩手前の味加減でした。


・函館らしい細いストレート麺は固めの煮具合。出された物を残すのは嫌なので、無理矢理完食しました。


[Canon PowerShot S120]
・余談ながら、この日朝から晩まで回った飲食店を数えてみると計8軒にもなりました。一日にこれだけ食べ歩いたのは自身初めてのこと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます