![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cf/a7e149f61d21dc5f9623db125bd82a59.jpg)
bar Diversion(ディヴァージョン)[居酒屋@札幌][HomePage][facebook][食べログ]
2014.12.27(土)20:35入店(初)
注文 酒いろいろ 計2800円
・当日は農民オケと西区オケの二件の忘年会をハシゴ。その合間に一人で、バーで一息つくことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/98/0f6a44726913262e92af4ae82ef8ed47_s.jpg)
・JR琴似駅より200mほど南側の、大きな交差点の一角にたつ雑居ビルの2階で営業するバー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/d3/e21675870923c49b3fcabd977fdef3f3_s.jpg)
・ジャズが流れる、シックな雰囲気の店内はカウンター7席にイス席3卓。店を賄うスタッフは2名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/94/1f31a2859506dc91587b2918d0a49140_s.jpg)
・メニューの説明書きによると、20時までは「ノーチャージ・タイム」になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/57/0654c2d0ea853d68cd1d8cc8022526f7.jpg)
・マティーニ(約1000円):まずはいつものカクテルを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/f2/88cc1c8784f521e5156bc9b5cac0248f_s.jpg)
・カクテルは、足の短いかわいらしいグラスで登場。使用のジンは不明ですが、飲み易くすんなりと胃に落ちるマティーニでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/d3/c3dbf6df74143f55cf4050f92f0ca325_s.jpg)
・オリーブは別皿で二粒出てきます。また、レモンの香り付けもあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/f1/5c4d47a679bb1eb282af66e9c771bd61_s.jpg)
・チャーム・チャージ(540円):お通しはクリームチーズを乗せたクラッカー。いろいろな具を混ぜていてなかなか美味しいチーズでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/aa/b87ef36e0fbfde0b04b914fa0a52ab19_s.jpg)
・マティーニの後にもう一杯、何を飲んだらいいかマスターと相談。「どんな酒が好きですか?」「アブサンとか……」と答えると「これをどうぞ」と一冊のメニューが出てきました。開くと、めくってもめくってもアブサンばかりで、アブサン専用のメニューであることに気がついて驚愕。普通なら一本でも置いてあれば珍しいですが、これだけの種類のアブサンにお目にかかるのははじめてのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/80/fe006e50e56a7ca0b36fe0e1b635812f_s.jpg)
・アブサン Vieux Pontalier(約1200円):どの銘柄がいいのやら全く見当もつかないので、オススメの品を出してもらいました。また、そのついでに数品のアブサンを味見せさせてくれて、銘柄によって随分と味に違いがあることが分かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/e8/914492af9455d88282fccde875ba2a4c_s.jpg)
・アルコール度数65度と強烈ですが、割らずにストレートでいただく。その薫り高い味わいに満足。そして店を出るときには、さすがに足元が危うくなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/a4/0ea5c0684d29c7e035c23e222243a68f_s.jpg)
・会計はしめて2800円。出てきた酒の質や店の雰囲気を考えると安上がりだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/a3/63a2121dd019ac36707dfb1ddbe0a226_s.jpg)
[Canon PowerShot S120]
2014.12.27(土)20:35入店(初)
注文 酒いろいろ 計2800円
・当日は農民オケと西区オケの二件の忘年会をハシゴ。その合間に一人で、バーで一息つくことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/32/462c479179d89bb3a7c6d9c0dfeecd33_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/98/0f6a44726913262e92af4ae82ef8ed47_s.jpg)
・JR琴似駅より200mほど南側の、大きな交差点の一角にたつ雑居ビルの2階で営業するバー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/f8/c50e20789d306890916dac32a8e9dde0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/8e/47d384d7f12f617c32dc0062547a2865_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/21/73a83f291dc6bc4340b9acf5397baee5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/04/980777ca4e4a5915c3be851e6c79fcc7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/d3/e21675870923c49b3fcabd977fdef3f3_s.jpg)
・ジャズが流れる、シックな雰囲気の店内はカウンター7席にイス席3卓。店を賄うスタッフは2名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/94/1f31a2859506dc91587b2918d0a49140_s.jpg)
・メニューの説明書きによると、20時までは「ノーチャージ・タイム」になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/57/0654c2d0ea853d68cd1d8cc8022526f7.jpg)
・マティーニ(約1000円):まずはいつものカクテルを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/92/22bb7a57350f994d05b4235baa001285_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/76/7f1f6a5a6f7029c796256f584a7911d8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/3f/423ab41a438ff0fe74e7dd2148a63e8c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/f5/df2bb3b30656a259111516cb241f28d0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/71/5bb96f37813cead7a2668c8d2ba46174_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/f2/88cc1c8784f521e5156bc9b5cac0248f_s.jpg)
・カクテルは、足の短いかわいらしいグラスで登場。使用のジンは不明ですが、飲み易くすんなりと胃に落ちるマティーニでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/4f/cef816ba6adcf90ab9ddb9303ec4f723_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/d3/c3dbf6df74143f55cf4050f92f0ca325_s.jpg)
・オリーブは別皿で二粒出てきます。また、レモンの香り付けもあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/4a/691b208e77d64e03352c6c661ba8c74c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/c5/06a83747a77c07dc55f3996e1e6df3e4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/94/1052f5fd73b1281a6447d6d3a7db0c5a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/f1/5c4d47a679bb1eb282af66e9c771bd61_s.jpg)
・チャーム・チャージ(540円):お通しはクリームチーズを乗せたクラッカー。いろいろな具を混ぜていてなかなか美味しいチーズでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/53/b3fc974a5a9d6ea659b2735d4ce44ebf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/aa/b87ef36e0fbfde0b04b914fa0a52ab19_s.jpg)
・マティーニの後にもう一杯、何を飲んだらいいかマスターと相談。「どんな酒が好きですか?」「アブサンとか……」と答えると「これをどうぞ」と一冊のメニューが出てきました。開くと、めくってもめくってもアブサンばかりで、アブサン専用のメニューであることに気がついて驚愕。普通なら一本でも置いてあれば珍しいですが、これだけの種類のアブサンにお目にかかるのははじめてのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a2/9e0418f3ad0e86d40718898a669aa800.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/45/ce4c18f22a6e49ff55b7a39bb18a442e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/80/fe006e50e56a7ca0b36fe0e1b635812f_s.jpg)
・アブサン Vieux Pontalier(約1200円):どの銘柄がいいのやら全く見当もつかないので、オススメの品を出してもらいました。また、そのついでに数品のアブサンを味見せさせてくれて、銘柄によって随分と味に違いがあることが分かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/6f/919a8f60dcabbe0c667d9dae98e80c0b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/e8/914492af9455d88282fccde875ba2a4c_s.jpg)
・アルコール度数65度と強烈ですが、割らずにストレートでいただく。その薫り高い味わいに満足。そして店を出るときには、さすがに足元が危うくなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/a4/0ea5c0684d29c7e035c23e222243a68f_s.jpg)
・会計はしめて2800円。出てきた酒の質や店の雰囲気を考えると安上がりだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/a3/63a2121dd019ac36707dfb1ddbe0a226_s.jpg)
[Canon PowerShot S120]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます