goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

▲閉店【食】お好み焼本舗 アクロスプラザ石山店 [いろいろ@札幌]

2008年05月12日 08時02分50秒 | 外食記録2008
▲閉店 [2010.6.1記] 後には似たようなお好み焼き屋が開店
お好み焼本舗 アクロスプラザ石山店(おこのみやきほんぽ あくろすぷらざいしやまてん)[いろいろ@札幌][HomePage][ホットペッパー]
2008.4.27(日)19:15入店(初)
注文 いろいろ

 
・札幌南区石山を通る、国道230号線沿いに昨年できたショッピングモール『アクロスプラザ札幌南』の一角にあるお店。派手な外観で目をひきます。全国チェーンの店で、こちらが北海道初上陸の店だとか。看板の人物は『メガネのおじさん』だと思っていたら、実は『おばさん』だったことが判明。
 
・お好み焼き屋はこれまで行く機会がなかなか無く、片手で数えられるほどしか入ったことがありません。慣れないので、どうふるまっていいか分からず、挙動不審。
・店内はかなり広く、家族づれなどのお客さんでいっぱいで、賑わっていました。

・ドリンクバー(280円):水やおしぼりもセルフサービス。名前を忘れてしまいましたが、試しに飲んでみたところ妙な味のするジュース(名物?)がありました。
 
・とろ玉焼きそば(880円):「麺と具を適当に焼いて、ソースをかけて適当に味をつけて、最後にたまごをのせてください」とのことですが、その『適当』がどんなもんだかわかりません。どうしたらいいのか手が出せず困っていると、見かねた店員のお兄さんが「じゃあ、こちらでやりますね!」とその作り方を見せてくれました。最後に半熟たまごの表面をカットし、黄身をトロっと。焼きそばすら焼けない軟弱者ですいません。独特の太めな麺とこってりソース味。

・こんがりジャガチーズ焼(380円):イモとチーズ、そのまんま。
  
・なにわミックス大関焼【豚バラ、海老、イカ、玉子】(880円):途中までは店員さんがやってくれて、残りはテーブルに設置されたタイマーを見つつ、6分後にひっくり返してまた6分焼いて出来上がり。写真中、納豆のように見える茶色の粒は『かす玉』です。

・出来上がりの図。一応それらしく完成。マヨネーズをかけ忘れた。味の方はビミョーなところです。熱々でハフハフ言いつつ食べる分にはいいですが、冷静に味わってしまうとソースの味ばかりが強烈で具材の味がほとんどしてきません。なので熱いうちに勢いで食べるに限ります。きっと本場の大阪だともっと美味しいんだろうなぁ。。。

  
  
  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【本】大人の科学マガジン vo... | トップ | 【写】三階の滝(伊達市大滝区) »

コメントを投稿

外食記録2008」カテゴリの最新記事