ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【写】港の見える丘公園(横浜・山手町)前編

2011年02月27日 08時00分38秒 | 撮影記録2010
港の見える丘公園(横浜・山手町)前編 撮影日 2010.5.6(木) [Yahoo!地図]
 
・横浜の中華街を東に抜けて次にやってきたのは高速道路の高架下。そこには『フランス橋』の表記のある歩道橋が架かっています。
 
・向こうに見える塔は『横浜マリンタワー』。
 
・フランス橋を渡って高速道路の下をくぐる。
 
・高架橋の真下には川が流れています。その水は濁ってはいますが、何ともいえない美しい緑色をしています。
 
・橋は高架橋の下を抜けて公園へと続いています。
 
・公園の入口付近の様子。夜間は門が閉まるようです。

・入口のそばの壁面にあった『メダリオン』。その昔こちらにあった旧フランス領事館の壁面に据えられていたもの。
 
・公園の案内板。こちらにはもともとフランス領事館があり、『フランス山』と呼ばれる場所を公園として整備したようです。

・広場には緑に塗られた鉄製の柱が。
  
・広場の中央には『RUE BALTARD』の文字が刻まれた石碑がありましたが、その謂れについては解説もあったような気がしますが、写真を撮っていなかったのでよく分からず。

・広場奥の斜面の壁面にはコンクリートブロックで塞がれたトンネルの跡のようなものが。
 
・園内の草むらには北海道では見かけないような花も咲いていました。
   
・階段を登って坂の上へ。この階段がけっこう長く、息が切れてしまいます。
 
・この階段や、それを登った上の庭園は明治初期の仏軍駐屯時代の様子をイメージして整備されたとのこと。
(中編へ続く)

[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週の細々したこと 2011.2.2... | トップ | 【食】荒龍 [ラーメン@札幌] »

コメントを投稿

撮影記録2010」カテゴリの最新記事