●千歳 サケのふるさと館(千歳)前編 撮影日 2009.3.28(土) [HomePage][Yahoo!地図]
・今回は千歳を代表する観光施設にやってきました。子供の頃インディアン水車を見に、親に連れられてこちらを訪れた記憶がありますが、当時まだこの水族館はありませんでした。
・インディアン水車本体。オフ・シーズンの間はこちらで展示されているようです。
・入館料は一般800円。結構いい値段します。こちらは、券売所から入ってすぐのロビー。
・ニジマスのアルビノ。いきなり変わりダネの魚が。
・キングサーモンの実物大模型。写真では分かりづらいですが、かなりでっかい。
・緩い下り坂の通路を先へ。
・先ず始めに目に飛び込むのは、無数の小魚の泳ぐ水槽。「なんじゃこりゃ!?」 サケの稚魚のようです。そして、巨大水槽のある広間へ。
・壁一面の一際大きな水槽と、その脇にも大きな水槽が並んでいます。こんな立派な施設だったとは知らず、びっくり。
・水槽にいるのはいずれも淡水魚です。見た目は割と地味。シャッターはたくさん切ったのですが、薄暗い上に魚が動き回るのでブレた写真ばかりになってしまいました。水族館での撮影は難易度高し。
・(たぶん)淡水に住むという大きなサメの一種。
・大水槽の奥には小さな水槽がいろいろ。
・いちいち何の魚かプレートを見なかったのですが、千歳川に住む魚の稚魚だったと思います。
・この写真だと訳が分かりませんが、向こうを向いてるウナギだったような。
・イワナの子供?
・なんと、サケとヤマメの稚魚が踊りを披露するコーナーが。ボタンを押してみると音楽が鳴り出し、音楽に合わせて水流が急激に変化する仕組みになっているようで、稚魚たちが右を向いたり左を向いたり。その健気な姿を見ていると何だか可哀想になってきます。
・魚いろいろ。左の魚は今にも喋りだしそうな気がしてきます。きっと関西弁。
・『サーモンムービー』 通り過ぎただけでちゃんと見ませんでしたが、おそらくはサケの生態を紹介する内容だと思います。
・『支笏湖の魚たち』 通路に沿って、山中の渓流を模した水槽が並んでいます。
・川魚いろいろ。
・大きな生簀の中では大きな鯉が悠々と泳いでいます。
・水底でじっとしている大ナマズ。
(後編へ続く)
[Canon EOS 50D + EF-S18-200 IS]
・今回は千歳を代表する観光施設にやってきました。子供の頃インディアン水車を見に、親に連れられてこちらを訪れた記憶がありますが、当時まだこの水族館はありませんでした。
・インディアン水車本体。オフ・シーズンの間はこちらで展示されているようです。
・入館料は一般800円。結構いい値段します。こちらは、券売所から入ってすぐのロビー。
・ニジマスのアルビノ。いきなり変わりダネの魚が。
・キングサーモンの実物大模型。写真では分かりづらいですが、かなりでっかい。
・緩い下り坂の通路を先へ。
・先ず始めに目に飛び込むのは、無数の小魚の泳ぐ水槽。「なんじゃこりゃ!?」 サケの稚魚のようです。そして、巨大水槽のある広間へ。
・壁一面の一際大きな水槽と、その脇にも大きな水槽が並んでいます。こんな立派な施設だったとは知らず、びっくり。
・水槽にいるのはいずれも淡水魚です。見た目は割と地味。シャッターはたくさん切ったのですが、薄暗い上に魚が動き回るのでブレた写真ばかりになってしまいました。水族館での撮影は難易度高し。
・(たぶん)淡水に住むという大きなサメの一種。
・大水槽の奥には小さな水槽がいろいろ。
・いちいち何の魚かプレートを見なかったのですが、千歳川に住む魚の稚魚だったと思います。
・この写真だと訳が分かりませんが、向こうを向いてるウナギだったような。
・イワナの子供?
・なんと、サケとヤマメの稚魚が踊りを披露するコーナーが。ボタンを押してみると音楽が鳴り出し、音楽に合わせて水流が急激に変化する仕組みになっているようで、稚魚たちが右を向いたり左を向いたり。その健気な姿を見ていると何だか可哀想になってきます。
・魚いろいろ。左の魚は今にも喋りだしそうな気がしてきます。きっと関西弁。
・『サーモンムービー』 通り過ぎただけでちゃんと見ませんでしたが、おそらくはサケの生態を紹介する内容だと思います。
・『支笏湖の魚たち』 通路に沿って、山中の渓流を模した水槽が並んでいます。
・川魚いろいろ。
・大きな生簀の中では大きな鯉が悠々と泳いでいます。
・水底でじっとしている大ナマズ。
(後編へ続く)
[Canon EOS 50D + EF-S18-200 IS]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます