BAR GENTO(バー ジェント)[居酒屋@苫小牧][食べログ]
2017.9.23(土)22:55入店(初)
注文 カクテルいろいろ 2名計6100円
苫小牧飲み歩きの二軒目は、K氏と二人でカクテルバーへ。

苫小牧市大町の飲み屋街の一角、アイビー・プラザより1ブロック東の裏通り沿いで営業する店。元は別な場所にあった店が最近こちらへ移転してきたようです。

ジャズの流れる店内はカウンター約10席にイス席約3卓。スタッフは4名と店の規模にしては多めで、多くの客で賑わっていました。

カクテルほか酒の品揃えは豊富です。カクテルは800~1000円の価格帯。また食事メニューもあれこれ置いています。

大根のカクテル(?円):カクテルはメニューの果物や野菜と酒の好みなどを伝えると、適当に見繕って作ってくれます。一番味の想像がつかなかった「大根」で作ってもらったのがこちら。ほのかな辛味を含んだ大根の味がしっかりと感じられます。サッパリとした健康飲料のような飲み口で、なかなか衝撃的な味わいでした。

ゴールデンキウイのカクテル(?円):K氏の好きな果物で作ってもらったカクテル。果肉がふんだんに入っています。

チャージ(?円×2):お通しはドライフルーツのリンゴ、チーズ、佃煮。チャージ料金は700円程度と推測されます。

マティーニ(?円):オリーブは枡に入って出てきます。

自分でオリーブを浮かべて完成。ジンはタンカレーを使用。スッキリした後味で飲みやすく仕上げてあります。

和梨のカクテル(900円):K氏の注文品。

究極のカルアミルク 2017(1000円):スタッフがガンガン押してきたので試しに注文。コーヒー豆を挽くところから調理が始まります。出てきた物は贅沢な甘さで、カクテルというよりもデザートといった雰囲気。K氏は「美味しい!」と絶賛していました。

会計は計6100円。カクテルはどれも美味しくて満足でしたが、カウンターの向こうでタバコを吸うスタッフがいて全て台無し。よって再訪は無いでしょう。いつもならもう一軒くらい回るところですが、疲れていたので飲み歩きは二軒で終了。

[Canon PowerShot G7X2]
2017.9.23(土)22:55入店(初)
注文 カクテルいろいろ 2名計6100円
苫小牧飲み歩きの二軒目は、K氏と二人でカクテルバーへ。



苫小牧市大町の飲み屋街の一角、アイビー・プラザより1ブロック東の裏通り沿いで営業する店。元は別な場所にあった店が最近こちらへ移転してきたようです。



ジャズの流れる店内はカウンター約10席にイス席約3卓。スタッフは4名と店の規模にしては多めで、多くの客で賑わっていました。


カクテルほか酒の品揃えは豊富です。カクテルは800~1000円の価格帯。また食事メニューもあれこれ置いています。


大根のカクテル(?円):カクテルはメニューの果物や野菜と酒の好みなどを伝えると、適当に見繕って作ってくれます。一番味の想像がつかなかった「大根」で作ってもらったのがこちら。ほのかな辛味を含んだ大根の味がしっかりと感じられます。サッパリとした健康飲料のような飲み口で、なかなか衝撃的な味わいでした。


ゴールデンキウイのカクテル(?円):K氏の好きな果物で作ってもらったカクテル。果肉がふんだんに入っています。




チャージ(?円×2):お通しはドライフルーツのリンゴ、チーズ、佃煮。チャージ料金は700円程度と推測されます。




マティーニ(?円):オリーブは枡に入って出てきます。


自分でオリーブを浮かべて完成。ジンはタンカレーを使用。スッキリした後味で飲みやすく仕上げてあります。



和梨のカクテル(900円):K氏の注文品。



究極のカルアミルク 2017(1000円):スタッフがガンガン押してきたので試しに注文。コーヒー豆を挽くところから調理が始まります。出てきた物は贅沢な甘さで、カクテルというよりもデザートといった雰囲気。K氏は「美味しい!」と絶賛していました。

会計は計6100円。カクテルはどれも美味しくて満足でしたが、カウンターの向こうでタバコを吸うスタッフがいて全て台無し。よって再訪は無いでしょう。いつもならもう一軒くらい回るところですが、疲れていたので飲み歩きは二軒で終了。



[Canon PowerShot G7X2]