暑いよぉぉ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
沖縄の那覇より気温が高い東京って信じられない…!どっちが南国なの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ところで、真夏にちょいと厄介なのがヘア・スタイルだと思いませんか?
先日ふと随分髪が伸びたなと思ったの。
かれこれ1年近くサロンに行っていない。去年の秋口にボリュームとバランスを整えてもらいに行ったきりで、無頓着にもそのままずっと伸ばしっぱなし。
肩甲骨の下のラインとウエストとの丁度中間くらいまでの長さになってる。
そろそろパーマでヘアスタイルを変えてみてもいいなぁと気持ちが動かないでもなかったけど、こう暑いとね…。
仮にショート・ボブくらいにしたとする。
首筋や顔周りに触れる髪の毛が……鬱陶しい……に違いない……たぶん…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
じゃ、ショート・ヘアは。
首筋が日焼けする…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
髪が首筋をカバーして紫外線を遮ってくれるから、首筋を露出するショート・ヘアは避けたい。もちろんちゃんとヘア・ケアはしなくちゃいけないけどね。
だいいち、汗で濡れた小さな毛束があっちこっち張り付いてるってのは、ちょいと……![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
ならこのままの長さでパーマでウェーブを、ってのは。
外出するときはフレンチ・ツイストや低い位置のシニヨンにきっちりまとめてしまうかゴムで一つに束ねてしまうので、パーマの意味がない…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
決定。当分このままだ!
自宅にいるときも簡単なフレンチ・ツイストにしてクリップで留めている。
当然のこと頭皮だって汗をかくから、まとめっぱなしでいると頭皮の温度が上がって、ますます暑く感じてしまうのでときどきは解いて、風を通すようにしています。でないと地肌が疲れて少しずつダメージが蓄積していって、その結果将来的には………
てことになりたくないからね。
でも、人間は自分で髪をまとめたり、男性だったらもう“坊主”にしちまえとか、いろいろ工夫が出来るけど、犬や猫は大変だよね。
先日ワンちゃんを連れた知人と某飲食店で会った。
可愛い可愛いワンちゃんで、人懐っこくて
かまって
かまって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
と言わんばかりにムンムンしっぽを振りながらすり寄ってくる。
しばらく知人と話をしてからふと足元を見ると、そのワンちゃんが手足をまっすぐに伸ばして床に張り付いている。
冷たい床への接地面積を少しでも増やしたいんだろうね、人間が両手を頭の上に伸ばしてうつ伏せになった体勢とほぼ同じ状態になっていて、これまた可愛い。
人間の場合はヘア・スタイル=頭部の毛をどうするかだけですむけど、ワンちゃんは毛皮を脱ぐわけにはいかないもんね。暑いだろうなぁ。
サマー・カットにしてもらっていても毛皮は毛皮なワケだからさ。
うぅ~ん、ワンちゃんも人間も、暑い夏はお互い大変だよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
沖縄の那覇より気温が高い東京って信じられない…!どっちが南国なの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ところで、真夏にちょいと厄介なのがヘア・スタイルだと思いませんか?
先日ふと随分髪が伸びたなと思ったの。
かれこれ1年近くサロンに行っていない。去年の秋口にボリュームとバランスを整えてもらいに行ったきりで、無頓着にもそのままずっと伸ばしっぱなし。
肩甲骨の下のラインとウエストとの丁度中間くらいまでの長さになってる。
そろそろパーマでヘアスタイルを変えてみてもいいなぁと気持ちが動かないでもなかったけど、こう暑いとね…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0121.gif)
首筋や顔周りに触れる髪の毛が……鬱陶しい……に違いない……たぶん…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0121.gif)
首筋が日焼けする…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
髪が首筋をカバーして紫外線を遮ってくれるから、首筋を露出するショート・ヘアは避けたい。もちろんちゃんとヘア・ケアはしなくちゃいけないけどね。
だいいち、汗で濡れた小さな毛束があっちこっち張り付いてるってのは、ちょいと……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0121.gif)
外出するときはフレンチ・ツイストや低い位置のシニヨンにきっちりまとめてしまうかゴムで一つに束ねてしまうので、パーマの意味がない…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
決定。当分このままだ!
自宅にいるときも簡単なフレンチ・ツイストにしてクリップで留めている。
当然のこと頭皮だって汗をかくから、まとめっぱなしでいると頭皮の温度が上がって、ますます暑く感じてしまうのでときどきは解いて、風を通すようにしています。でないと地肌が疲れて少しずつダメージが蓄積していって、その結果将来的には………
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
でも、人間は自分で髪をまとめたり、男性だったらもう“坊主”にしちまえとか、いろいろ工夫が出来るけど、犬や猫は大変だよね。
先日ワンちゃんを連れた知人と某飲食店で会った。
可愛い可愛いワンちゃんで、人懐っこくて
かまって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
と言わんばかりにムンムンしっぽを振りながらすり寄ってくる。
しばらく知人と話をしてからふと足元を見ると、そのワンちゃんが手足をまっすぐに伸ばして床に張り付いている。
冷たい床への接地面積を少しでも増やしたいんだろうね、人間が両手を頭の上に伸ばしてうつ伏せになった体勢とほぼ同じ状態になっていて、これまた可愛い。
人間の場合はヘア・スタイル=頭部の毛をどうするかだけですむけど、ワンちゃんは毛皮を脱ぐわけにはいかないもんね。暑いだろうなぁ。
サマー・カットにしてもらっていても毛皮は毛皮なワケだからさ。
うぅ~ん、ワンちゃんも人間も、暑い夏はお互い大変だよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)