「はぁい、それじゃぁハイヒール履いて下さぁい」
昨日は第4火曜日、《スタイル・メイク レッスン》の後半にウォーキング・レッスンです。
はじめに両手を頭の真上まで伸ばして手のひらを合わせる、そのポーズをホールドしたまま歩いてみましょう。
1カウント=2秒くらいのゆっくりのスピードで、自分の重心の位置を感じながら歩きましょう。
まずメグちゃんから。
うん、腕が緩んだり揺れたりしなくなったねぇ、歩幅も安定してる
でも、ちょっとだけ左脚が内股に入りがちかな…。
次はユウキさん。
彼女もしっかり腕を引き上げたまま歩けるようになった。
そうね、一歩踏み込む瞬間にお膝がちょっと緩むからそこに注意しなくちゃね。
両腕を高く上げて歩く練習をするのは、トルソーが前屈みになったりふんぞり返ったりしないように真っ直ぐに支えるためです。さらにトルソー全体を引き上げることで膝や足首・足に体重を落とさない感覚を掴むためでもあります。
一歩踏み込んだときに膝に懸る圧力は体重のおよそ3倍だそうです。
つまり体重が48㎏なら一歩毎に144㎏の圧力が膝に懸ることになります……ひぇぇぇぇ~~
だから無頓着にどよん どよん と脱力するような歩き方をしていたのでは、膝が傷むに決まってますよね
そうならないように、きちんと膝を伸ばし、足指までの足の裏全体で床を押し返し、上体を引き上げて歩く、という練習をしているのです。
メグちゃん→ユウキさん→メグちゃん→ユウキさん→………、と交代で何度も繰り返し。
次はね、一歩踏み込むのと同時にトルソーをツイストしましょう。
右脚を踏み込んだら右爪先の上に左肘を被せるイメージで…。
この動きだと背筋もしっかり引き上げることを意識出来るし、前側の足の上にしっかり重心を載せることが出来る。
そして、ウエストのシェイプにも繋がる、という嬉しいオマケも付く
またまたメグちゃん→ユウキさん→メグちゃん→ユウキさん→………、と交代で何度も繰り返し。
うん、メグちゃん、左脚が内股に逃げなくなってきたよ、その調子その調子
そう、ユウキさん、それなら脚が長く見える、そのラインそのライン
ずっと両腕を上げてのレッスンだったから腕が疲れちゃったかしら。
でも、細くなるかもよぉ
もうブーツの季節ですね。
《ブーツを履いて颯爽と歩く美女》になるか、《長靴履いたおっさんのように歩く女》でいるか、難しい選択ではないと思うけど…。
昨日は第4火曜日、《スタイル・メイク レッスン》の後半にウォーキング・レッスンです。
はじめに両手を頭の真上まで伸ばして手のひらを合わせる、そのポーズをホールドしたまま歩いてみましょう。
1カウント=2秒くらいのゆっくりのスピードで、自分の重心の位置を感じながら歩きましょう。
まずメグちゃんから。
うん、腕が緩んだり揺れたりしなくなったねぇ、歩幅も安定してる
でも、ちょっとだけ左脚が内股に入りがちかな…。
次はユウキさん。
彼女もしっかり腕を引き上げたまま歩けるようになった。
そうね、一歩踏み込む瞬間にお膝がちょっと緩むからそこに注意しなくちゃね。
両腕を高く上げて歩く練習をするのは、トルソーが前屈みになったりふんぞり返ったりしないように真っ直ぐに支えるためです。さらにトルソー全体を引き上げることで膝や足首・足に体重を落とさない感覚を掴むためでもあります。
一歩踏み込んだときに膝に懸る圧力は体重のおよそ3倍だそうです。
つまり体重が48㎏なら一歩毎に144㎏の圧力が膝に懸ることになります……ひぇぇぇぇ~~
だから無頓着にどよん どよん と脱力するような歩き方をしていたのでは、膝が傷むに決まってますよね
そうならないように、きちんと膝を伸ばし、足指までの足の裏全体で床を押し返し、上体を引き上げて歩く、という練習をしているのです。
メグちゃん→ユウキさん→メグちゃん→ユウキさん→………、と交代で何度も繰り返し。
次はね、一歩踏み込むのと同時にトルソーをツイストしましょう。
右脚を踏み込んだら右爪先の上に左肘を被せるイメージで…。
この動きだと背筋もしっかり引き上げることを意識出来るし、前側の足の上にしっかり重心を載せることが出来る。
そして、ウエストのシェイプにも繋がる、という嬉しいオマケも付く
またまたメグちゃん→ユウキさん→メグちゃん→ユウキさん→………、と交代で何度も繰り返し。
うん、メグちゃん、左脚が内股に逃げなくなってきたよ、その調子その調子
そう、ユウキさん、それなら脚が長く見える、そのラインそのライン
ずっと両腕を上げてのレッスンだったから腕が疲れちゃったかしら。
でも、細くなるかもよぉ
もうブーツの季節ですね。
《ブーツを履いて颯爽と歩く美女》になるか、《長靴履いたおっさんのように歩く女》でいるか、難しい選択ではないと思うけど…。