アンサンブル・ド・ミューズ ニュースレター

レッスンの事、日々の出来事などいろいろと…。

神のみぞシール…♪

2017-01-05 08:55:56 | Weblog
去年の12月頃だったと思うけど、何かのクイズ番組で
問題 : 個人情報保護のために絵馬に貼るシールのことを何というでしょう?
答え : 神のみぞシール

というのがあって、
いよっ、上手いっ
なんて笑ってたんだけど…。
どうやら最近の流行らしいですね。
今朝、テレビ朝日の番組で採りあげていたけど…。
どんなことを願っているのか他人に見られたくない。
住所や氏名などを悪用される危険がなくはない。
などの理由があるようです。
確かに、住所&氏名をピック・アップして悪さをしようというバチ当たりがいないとはいえないもんね、とくに最近は…。
どこかの神社にお参りにいって、奉納されている絵馬をヒョイと見てみたら、それが仲良しの○○さんの絵馬だった、なぁんてことは万に一つもないと思うけど…。
ま、私は、どこの誰とも知れぬ有象無象に自分の書いた願い事を見られても構わないけどね、…って。
だって、見た人だって3歩歩いたら覚えちゃいないでしょ、どこの誰かもわからない他人の願いなんて…。
もっとも絵馬に願い事を書いて奉納したことは一度もないので他人ごとではあるけど。
ただまぁ、コメンテーターが言ってたように住所の部分は気を付けたほうがいいかもね。
で…、絵馬に願い事を書くようになったのは1960年代くらいからで、ほんの最近の流行なんですって。
まぁここ5~60年のことってわけですね。
それって、神々様の長~~~~~い時間に比べれば、ほんの昨日今日のこと。
なぁんか最近、人間が他愛もないこと始めたんじゃね
おぉ、まぁた何か…ほっ…シャレが効いてんなぁ…
くらいのものかもよ。
もともとは生きた馬 を奉納するものだったそうです、神様には。
それがいつしか絵馬となり、その絵馬も今では願い事を書く板となり…。
そもそも神様に願い事をするってのは、馬一頭を捧げるくらいの、それほどの犠牲を伴う事だったわけだ
お賽銭に小銭を放って、3~500円程の板に願い事を書いて、はい叶えて下さいなっていうのは…。
すでにバチ当たりな気がするなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする