気温が下がって寒くなってくると、筋肉が緊張して収縮するから、肩凝りや腰痛が起こりやすいというようなことをテレビでやってました。
それはよく耳にしますよね。
確かに肩や背中を丸めて歩いている人を多々見かけたりもしますし。
ためしにちょいと肩を竦めて見ると、あぁ、ほんとに不必要な力を入れているのが分かります。
この姿勢を何十分も何時間もやっていたら、そりゃぁ凝るよね。
ついでに、ちょいと顔を前に付き出して背中を丸める猫背の姿勢も試してみました。
なぁんか不快、背中が疲れる
こういう姿勢を続けたら、そりゃぁ肩凝り・腰痛になるはずです。
解説していた整形外科医によると、腰痛ってコレといった原因のないものが多いんですって。
で、ストレスが原因だと考えられる腰痛がほとんどだって…
あぁ、そうかぁ、類推するに、ストレスや不安があると背中を丸めて防御の姿勢になりやすいから、それでってことかぁ…。
あとは筋力不足なんかも原因の一つだって。
で、その腰痛の予防法としてスクワットを紹介してました。
爪先を軽くターン・アウトして両足を肩幅くらいに開いて立つ
膝のお皿を爪先と同じ方に向けながら膝を曲げて腰を落す
60度くらいに膝を曲げたら元に戻る
ゆっくり呼吸しながら10回くらいやる
というものでした。
ようは2番ポジシオンのドゥミ・プリエね
上体を倒さないようにとか、お尻を後ろに引かないようにとか、注意点はプリエと同じ。
やっぱり、プリエって最強のエクササイズよね、ってまたまた思っちゃいました
その最強のエクササイズから生まれるものは、最高に美しいバレエなのよね
それはよく耳にしますよね。
確かに肩や背中を丸めて歩いている人を多々見かけたりもしますし。
ためしにちょいと肩を竦めて見ると、あぁ、ほんとに不必要な力を入れているのが分かります。
この姿勢を何十分も何時間もやっていたら、そりゃぁ凝るよね。
ついでに、ちょいと顔を前に付き出して背中を丸める猫背の姿勢も試してみました。
なぁんか不快、背中が疲れる

こういう姿勢を続けたら、そりゃぁ肩凝り・腰痛になるはずです。
解説していた整形外科医によると、腰痛ってコレといった原因のないものが多いんですって。
で、ストレスが原因だと考えられる腰痛がほとんどだって…

あぁ、そうかぁ、類推するに、ストレスや不安があると背中を丸めて防御の姿勢になりやすいから、それでってことかぁ…。
あとは筋力不足なんかも原因の一つだって。
で、その腰痛の予防法としてスクワットを紹介してました。




というものでした。
ようは2番ポジシオンのドゥミ・プリエね

上体を倒さないようにとか、お尻を後ろに引かないようにとか、注意点はプリエと同じ。
やっぱり、プリエって最強のエクササイズよね、ってまたまた思っちゃいました

その最強のエクササイズから生まれるものは、最高に美しいバレエなのよね
