アンサンブル・ド・ミューズ ニュースレター

レッスンの事、日々の出来事などいろいろと…。

ネットで買えるけど…♪

2020-05-10 11:51:55 | Weblog
緊急事態宣言が今月末まで延長された、ま、それは致し方ないと思う、とても残念だけど…。
緩和や解除は様子を見ながら段階的に行われるんだろうなと思う、それもまた当然でしょうね。
自粛要請が緩和されたり、宣言が解除されたらまぁず何をしたいか。
一番はそりゃぁ、休講にしてるレッスンを再開
それから書店と手芸材料店に行くこと。
読みたい本やテキストはネットで買えるから不自由はないんだけど、書店で過ごすあの時間が好きなんです。
ゆっくり文庫本の棚の間を巡ったり、平積みのなかから目に止まったカバーの1冊を手に取って紹介文を読んでみたり、棚ざしの中からかつて読んだ1冊を抜き出してページを捲ってみたり…etc.etc.
書店ってある意味、夢の国でもあるわよね
手芸材料もネットで買えるんだけど、こちらは利用していません。
なぜかというと、毛糸にしろ布地にしろ、実際の色と写真では微妙に違う場合があるでしょ。
とくに手触りとか風合いとかは写真では分からない、届いてから
“あー、これじゃなかった
なんてがっかりですもん。
そりゃもちろん返品は可能だし返金もしてもらえるけど、それに掛かる手間がね、ちょっと面倒。
そんなわけで手芸関係はいまのところずっと我慢しています。
もう一つ、我慢というほどでもないけど手を伸ばしていないのがジグソーパズル
漢字パズルをずっとやってて、なんだかちょびっと飽きてきたなと思ったときに“あ”と閃いた。
若い頃にけっこう楽しんだなぁ。
そういえば数か月前に書店でジグソーパズルのフェアをやってた、あのとき一つ買っておけばよかったなぁ。
あの時はまさかこんな事態になるなんて考えもしないもの。
ジグソーパズルだってネットで買えるけど、これも毛糸や布地と同じで絵柄がさ、
“このニュアンスじゃぁないんだよぉ
だったらがっかりでしょ。
あ゛…、ジグソーパズルって絵柄や写真だけじゃなくて、ただ単に1色だけってのがあるね…白1色とかね。
1色ものだったらネットで買っても失敗はないな。
とはいえ、なかなかピースが嵌らなくてイライラするかな…。
それとも、瞑想のような気分になるかな…。
う~ん…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする