金曜日は23時からNHKのEテレ『日本の芸能』を観ることが多い。
夕べは、テレビ番組ガイドをチェックしたときから楽しみにしていた
『菅原伝授手習鑑 寺子屋』
松王丸=中村吉右衛門、松王丸妻千代=尾上菊之助、武部源蔵=松本幸四郎、源蔵妻戸波=中村児太郎、菅秀才=尾上丑之助、菅丞相御台所=中村福助という陣容でした
菅丞相(菅原道真がモデル)が大宰府に流されてのちも、藤原時平の追及の手は緩むことがありません。
丞相の一子菅秀才は、今は寺子屋を営んでいる武部源蔵に匿われていますが、それを突きとめられ源蔵は菅秀才の首を討てと命じられてしまいます。
どうしたものかと苦慮しているところに寺子屋への入門希望の少年が現れます。
この少年、人品卑しからず高貴な身分の子といっても疑われはすまい…、と源蔵は考えてしまいます。
やがて藤原時平配下の役人と実検役の松王丸が現れて…。
首桶の蓋を開けて首を確かめた松王丸は、“間違いなく菅秀才だ”と断言します…、でも、ほんとはね…
芝居は進んでいき、小太郎の首のない亡骸を受け取って、松王丸夫婦は鳥辺山へ…、とそこで幕。
さすが吉右衛門丈、口跡は良いし間もいい、松王丸の胸中がひしひしと伝わってくる。
妻女千代役の菊之助丈も相変わらず、見せるよねぇ。
源蔵役の現幸四郎丈も、表情が豊かで…。
福助丈、お元気になられたのねェ、良かったぁ…。
と、芝居の感想はひとまず置いといて。
気が付いたことがあるんです…、狂言の事じゃなくて自分のことで…
一つ目は、『菅原伝授手習鑑』を通しで全部観たことがなかったってことに思い当たった。
3月末にもEテレで片岡仁左衛門丈演じる菅丞相を観たし、今回の『寺子屋』とか『車引き』とか、有名な部分を1本立てとして観たことは何度かあるから観たつもりになってたんだね、実際は通し狂言としては観てないんだな
二つ目は、松王丸・梅王丸・桜丸の正確な関係を知らないままで来ちゃってたってこと。
普通の三兄弟で長男=松王丸、二男=梅王丸、三男=桜丸だと思い込んでたんだけど、実際は三つ子で長男=梅王丸、二男=松王丸、三男=桜丸なんですって、三つ子だから同い年よね
なぜ年の違う三兄弟だと思い込んじゃったかというと、桜丸が若衆姿だから。
それと梅と松には“王”がついてるけど桜丸にはついてない、成人したらつくんだろうなと勝手に思い込んでいた
う~ん、ちゃんと通しで観ておきたいものじゃなぁ
梅は飛び桜は枯るる世の中になにとて松のつれなかるらむ
菅丞相が松王丸に送ってきた一首。
梅王丸は私を追ってこようとしているらしい、桜丸は責めを負って切腹して果てた。そんな時に松王丸だけが無関心でいるはずがないではないか
という意味じゃないかなぁ。
菅丞相の御信頼、切ないねェ、松王丸。
夕べは、テレビ番組ガイドをチェックしたときから楽しみにしていた
『菅原伝授手習鑑 寺子屋』
松王丸=中村吉右衛門、松王丸妻千代=尾上菊之助、武部源蔵=松本幸四郎、源蔵妻戸波=中村児太郎、菅秀才=尾上丑之助、菅丞相御台所=中村福助という陣容でした
菅丞相(菅原道真がモデル)が大宰府に流されてのちも、藤原時平の追及の手は緩むことがありません。
丞相の一子菅秀才は、今は寺子屋を営んでいる武部源蔵に匿われていますが、それを突きとめられ源蔵は菅秀才の首を討てと命じられてしまいます。
どうしたものかと苦慮しているところに寺子屋への入門希望の少年が現れます。
この少年、人品卑しからず高貴な身分の子といっても疑われはすまい…、と源蔵は考えてしまいます。
やがて藤原時平配下の役人と実検役の松王丸が現れて…。
首桶の蓋を開けて首を確かめた松王丸は、“間違いなく菅秀才だ”と断言します…、でも、ほんとはね…
芝居は進んでいき、小太郎の首のない亡骸を受け取って、松王丸夫婦は鳥辺山へ…、とそこで幕。
さすが吉右衛門丈、口跡は良いし間もいい、松王丸の胸中がひしひしと伝わってくる。
妻女千代役の菊之助丈も相変わらず、見せるよねぇ。
源蔵役の現幸四郎丈も、表情が豊かで…。
福助丈、お元気になられたのねェ、良かったぁ…。
と、芝居の感想はひとまず置いといて。
気が付いたことがあるんです…、狂言の事じゃなくて自分のことで…
一つ目は、『菅原伝授手習鑑』を通しで全部観たことがなかったってことに思い当たった。
3月末にもEテレで片岡仁左衛門丈演じる菅丞相を観たし、今回の『寺子屋』とか『車引き』とか、有名な部分を1本立てとして観たことは何度かあるから観たつもりになってたんだね、実際は通し狂言としては観てないんだな
二つ目は、松王丸・梅王丸・桜丸の正確な関係を知らないままで来ちゃってたってこと。
普通の三兄弟で長男=松王丸、二男=梅王丸、三男=桜丸だと思い込んでたんだけど、実際は三つ子で長男=梅王丸、二男=松王丸、三男=桜丸なんですって、三つ子だから同い年よね
なぜ年の違う三兄弟だと思い込んじゃったかというと、桜丸が若衆姿だから。
それと梅と松には“王”がついてるけど桜丸にはついてない、成人したらつくんだろうなと勝手に思い込んでいた
う~ん、ちゃんと通しで観ておきたいものじゃなぁ
梅は飛び桜は枯るる世の中になにとて松のつれなかるらむ
菅丞相が松王丸に送ってきた一首。
梅王丸は私を追ってこようとしているらしい、桜丸は責めを負って切腹して果てた。そんな時に松王丸だけが無関心でいるはずがないではないか
という意味じゃないかなぁ。
菅丞相の御信頼、切ないねェ、松王丸。