まずはバーを使って軽い足慣らしと基本の≪基≫の動きを練習。
ふたりともルルヴェにしてもロールアップにしてもしっかりキレイにトウ先に乗れるようになってきたわよね
パ・ドゥ・ブーレ・スィヴィなんて、
「ホントにキレイですよぉ、教則本に載せたいような脚の動きが出来てる」
センターではタン・リエをオープン・ポジシオンで。
アン・ナヴァンはクロワゼ・アティチュード・デリエール
ア・ラ・スゴンドはピケ-ルティレから5番シュル・レ・ポワントに
どうぞ
… … … … … … … …
うん、ふたりともピケでトウ先に重心を押し上げるのが上手くなった、いいですよ。
ヒメさん、ピケの状態をキープしきれなくてスグにア・テールに下りちゃうのはね、アームスのコントロールがちょっと違うからよ。
ヒメさんはポワン・タンジュ・ドゥヴァン-プリエのときのアン・ナヴァンからそのまま高い3番に開いてるけど、ピケするときには重心も上がってるからそれに応じてアン・ナヴァンも引き上げてから開かないとね
「あ、そうか…アームスが低いままだからトルソーを引き上げられなかったんだ…」
だね。
改めてもう一度やってみると、キレイにピケ-アティチュードが出来てそっとア・テールに下りることが出来ました
それからエシャッペのアンシェヌマンやピケ-デヴロッペ・ア・ラ・スゴンドの基本の≪基≫を練習。
最後に以前からやっているアンシェヌマンを
右脚アティチュード・ア・テール・クロワゼ→右脚ピケ-アラベスク→左脚ア・テール→右脚ピケ-アラベスク→左脚ア・テール→右脚ピケ-アラベスク→左脚ア・テール-右ク・ドゥ・ピエ・デリエール→右脚ピケ・ルルヴェ-左脚ルティレで90度方向転換→右前大きい4番クロワゼ→左脚ロン・ドゥ・ジャンブ・アン・ドゥダーンで90度方向転換→右脚ピケ-アラベスク→左脚ア・テール-右アティチュード・ア・テール・クロワゼ➡…………
思い切って踊ってご覧なさい…動くんじゃなくって踊るんですよ
… … … … … … … …
う~ん、動いてはいるんだけどねぇ…。
「自分の動きに自信が持てなくて踊るまでいけません…」
いや、動きは悪くないんだよ。
ただね、パとパがどう繋がってるかとか、どのパをどこの音に乗せるかとかそういうことを考えればいいのよ、そうすればアンシェヌマンの流れにメリハリが生まれるからね…、そこから踊りに繋がっていく
「… … … …」
ふたりともルルヴェにしてもロールアップにしてもしっかりキレイにトウ先に乗れるようになってきたわよね
パ・ドゥ・ブーレ・スィヴィなんて、
「ホントにキレイですよぉ、教則本に載せたいような脚の動きが出来てる」
センターではタン・リエをオープン・ポジシオンで。
アン・ナヴァンはクロワゼ・アティチュード・デリエール
ア・ラ・スゴンドはピケ-ルティレから5番シュル・レ・ポワントに
どうぞ
… … … … … … … …
うん、ふたりともピケでトウ先に重心を押し上げるのが上手くなった、いいですよ。
ヒメさん、ピケの状態をキープしきれなくてスグにア・テールに下りちゃうのはね、アームスのコントロールがちょっと違うからよ。
ヒメさんはポワン・タンジュ・ドゥヴァン-プリエのときのアン・ナヴァンからそのまま高い3番に開いてるけど、ピケするときには重心も上がってるからそれに応じてアン・ナヴァンも引き上げてから開かないとね
「あ、そうか…アームスが低いままだからトルソーを引き上げられなかったんだ…」
だね。
改めてもう一度やってみると、キレイにピケ-アティチュードが出来てそっとア・テールに下りることが出来ました
それからエシャッペのアンシェヌマンやピケ-デヴロッペ・ア・ラ・スゴンドの基本の≪基≫を練習。
最後に以前からやっているアンシェヌマンを
右脚アティチュード・ア・テール・クロワゼ→右脚ピケ-アラベスク→左脚ア・テール→右脚ピケ-アラベスク→左脚ア・テール→右脚ピケ-アラベスク→左脚ア・テール-右ク・ドゥ・ピエ・デリエール→右脚ピケ・ルルヴェ-左脚ルティレで90度方向転換→右前大きい4番クロワゼ→左脚ロン・ドゥ・ジャンブ・アン・ドゥダーンで90度方向転換→右脚ピケ-アラベスク→左脚ア・テール-右アティチュード・ア・テール・クロワゼ➡…………
思い切って踊ってご覧なさい…動くんじゃなくって踊るんですよ
… … … … … … … …
う~ん、動いてはいるんだけどねぇ…。
「自分の動きに自信が持てなくて踊るまでいけません…」
いや、動きは悪くないんだよ。
ただね、パとパがどう繋がってるかとか、どのパをどこの音に乗せるかとかそういうことを考えればいいのよ、そうすればアンシェヌマンの流れにメリハリが生まれるからね…、そこから踊りに繋がっていく
「… … … …」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます