フリアンは、アーモンド粉、卵白、バターで作る軽い焼き菓子です。
フィナンシェという焼き菓子は、形が違うだけで材料も作り方もフリアンと同じですね。
マドレーヌにも似てますよねぇ。
優しい甘さでコクのある軽いスポンジ、コーヒーにも紅茶にも合います。
Good Food 11月号に載っていたChristmas ヴァージョンを作ってみました。

どこがクリスマスなんだぁ? 正直分かりませんです、はい。

りんごを使うのと、カルダモンとシナモンを入れるところがクリスマス?
りんご一個は刻んで生地に混ぜ、もう一個は薄切りにしてトッピングするらしいんだけど、型が小さくてのらない・・・。

マドレーヌ用の型を使うとかろうじて乗りますが。。。

りんごを半分にしないと乗らないの。
フリアンだけで十分美味しいのに、クランブルとりんごも載せて焼く。
ぜーたくー!
crumble については apple & pear crumble と カラメルりんごのクランブルにも書きました。よろしければ読んでくださいまし。
焼き菓子に使うりんごは紅玉が良いですよね、やっぱり。
とか言いながら実は食べるのも紅玉が一番好き!
フィナンシェという焼き菓子は、形が違うだけで材料も作り方もフリアンと同じですね。
マドレーヌにも似てますよねぇ。
優しい甘さでコクのある軽いスポンジ、コーヒーにも紅茶にも合います。
Good Food 11月号に載っていたChristmas ヴァージョンを作ってみました。

どこがクリスマスなんだぁ? 正直分かりませんです、はい。

りんごを使うのと、カルダモンとシナモンを入れるところがクリスマス?
りんご一個は刻んで生地に混ぜ、もう一個は薄切りにしてトッピングするらしいんだけど、型が小さくてのらない・・・。

マドレーヌ用の型を使うとかろうじて乗りますが。。。

りんごを半分にしないと乗らないの。

フリアンだけで十分美味しいのに、クランブルとりんごも載せて焼く。
ぜーたくー!
crumble については apple & pear crumble と カラメルりんごのクランブルにも書きました。よろしければ読んでくださいまし。
焼き菓子に使うりんごは紅玉が良いですよね、やっぱり。
とか言いながら実は食べるのも紅玉が一番好き!
