![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0a/a60f73b77fe78bb2a635f94b9e10d788.jpg)
herb crusted roast pork
おっとっとの誕生日に焼きました。
Costcoのポークローインを900gほどのブロックに切りました。
今回参考にしたレシピはコチラ。
「ハーブを加えてマスタードでポークを一晩マリネする」というポイントに惹かれましたの。
レシピには「ポークにオーブンで焼き色をつける」となっていますが、いやいやフライパンでやれば早いでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5b/d91f3ed241d002bcf859ff3ee9f64a57.jpg)
前面焼き付けたポークにハーブをのせて焼きました。(ローズマリーとタイム。)
バターも載せるとありますが、オリーブオイルに変えました。
油を塗ると焼き色がつき易いんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/de/81cd21715248f6f24fcb31d2f9f5fef3.jpg)
美味しそうな焼色がつきました。
ローストした肉は20分ほど置いておきます。
(すぐにスライスすると美味しい肉汁が流れ出てしまいます。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ff/eb2e4cb9890e578c9d51726d2389604f.jpg)
スライスしてソースをかけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1f/9030628c447b2ac78ac65e5dd4d30d8a.jpg)
ハーブ入りのパン粉をパラパラ。
しっとりジューシーに焼き上がったポークと、カリカリパン粉の食感がナイスマッチ♪
覚書
ポーク 900g
オーブン 180℃で45分 190度で20分。