☀️秋晴れ☀️気持ち良い日でした!
久しぶりにビスケット(クッキー)を焼きました。
生地を伸ばしたり型抜きしたりしないジンジャーフェアリングスが気に入りです。
ジンジャービスケット(クッキー)です。
Fairings は元々はイギリス中のお祭り(フェア)で売られる食べ物一般を指したのですが、コーンウォールのジンジャービスケットが人気を博し、当地の商人が1886年にメールオーダーを始めた事でイギリス中に広まったようですよ。
19世紀にメールオーダーとは! John Cooper Furnissさん、先見の明があったんですねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/dc/2fcf39e193751eea413f7d1d5384e103.jpg)
名前の通り、ジンジャー風味です。
ジンジャーとミックススパイスも加えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b1/387c81f4e99f278267f5ff71c5fc6872.jpg)
この缶、可愛いでしょ😍
中のビスケットも美味しかった♪
ずっと前イギリス在住の娘がお土産に持って来てくれた詰め合わせビスケット。
中身を平らげた後も大事に使ってます❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/16/04e704af9ad580d8b115f61d57bd9da2.jpg)
ベイキングシートを敷いて乾燥剤入れておくとgood。
乾燥剤入れなくても湿気る前に無くなるけど😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5b/60af114b9732d118a362f347fde55670.jpg)
このひび割れが良いのよ〜。
ひび割れがないと物足りない。。。
Good Food のレシピを参考にしています。
************** 材料 **************
バター 100g(角切り)
小麦粉 225g
ベイキングパウダー 小匙2
ベイキングソーダ 小匙2
ジンジャーパウダー 大匙1
ミックススパイス 小匙1
砂糖 100g
ゴールデンシロップ 大匙4
************** 材料 **************
バター 100g(角切り)
小麦粉 225g
ベイキングパウダー 小匙2
ベイキングソーダ 小匙2
ジンジャーパウダー 大匙1
ミックススパイス 小匙1
砂糖 100g
ゴールデンシロップ 大匙4
オーヴンを200℃に余熱する。
天板にオーヴンシートを敷く。
1。 粉類とバターをフードプロセッサーにかける。
フードプロセッサーがなければ、ボウルに入れた粉類にバターをポロポロになるまで指先を使って混ぜる(この動作をrub in と呼ぶ)。
2。 1をボウルに移し砂糖を加えて混ぜる。
3。 ゴールデンシロップを温めて2に加え混ぜる。
4。 16等分して丸める。(16個でなくても適当でオッケー👌)
5。 天板に2cm以上間を空けて置く。
6。 予熱したオーヴンで10-12分焼く(生地の大きさで焼き上がり時間が変わる)
備考。ゴールデンシロップが味の決め手。 メイプルシロップでも作れるけど風味が異なります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a0/88f7b739b6665d0fab0ba3abfcf40a36.jpg)
↑↑ゴールデンシロップ
可愛いしジンジャーフェアリングス
が滅茶滅茶好み~絶対好きなヤツです。
缶フェチなので…たまらない(笑)
クッキーって何気に難しくないですか
私クッキー系はあまり…ほとんど
作った事なくて…ジンジャークッキーも
好きですが勿論買って食べるだけで…
もぅレシピガン見しちゃいました(笑)
混ぜて焼けばできますか
イギリスのビスケット詰め合わせの缶は結構可愛いものがありまする❤️
え?mika)さん、クッキーは作らない? このクッキーは生地を伸ばしたり型抜きしたりしないのでとっても簡単。(気に入ってる大きな理由😂)
レシピ追加しました!
簡単だから作ってみて♪
使うシロップはゴールデンシロップが良いですよ。