Facebookかinstagramか、はたまた料理ブログを渡り歩いている間に見つけたのか、思い出せないけど、何か面白そう!と作ってみました。
こちらのレシピを使いました。
焼き上げたクッキーに、desiccated coconut をまぶします。
desiccated coconut は日本では細かさや長さによって、ココナツファイン、ココナツロング、ココナツフレーク、などと呼ばれています。
雪❄️に見立てるのなら、細かいココナツファインが良いでしょうね。
焼き上げたクッキーに、desiccated coconut をまぶします。
desiccated coconut は日本では細かさや長さによって、ココナツファイン、ココナツロング、ココナツフレーク、などと呼ばれています。
雪❄️に見立てるのなら、細かいココナツファインが良いでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/48/ced2c540ca48e6d52c706fbbfa3d3a8a.jpg)
って、まぶしました。
いびつな😅雪玉
いびつな😅雪玉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4d/7c1c5131c6922fcd92abfc7ca7bc2f73.jpg)
ココナツをまぶす前はもっといびつ💦💦
しかし…デカいわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fe/e221e9eb5abc02fd9fb5106db4c736e1.jpg)
粉糖を熱湯で溶いたものを纏わせ
ココナツを貼り付ける。
フライの衣を付ける時の溶き卵みたいなモンね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/48/ced2c540ca48e6d52c706fbbfa3d3a8a.jpg)
ココナツを貼り付ける。
フライの衣を付ける時の溶き卵みたいなモンね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/48/ced2c540ca48e6d52c706fbbfa3d3a8a.jpg)
雪玉というより雪に覆われた岩?
なんとなく雪玉🤣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4e/df67597c395af0ddeea7c3d2b83fc504.jpg)
ジャムが糊の役割を果たしてます。
勿論美味しさに貢献してます!
勿論美味しさに貢献してます!
食感は柔らかいクッキーというか固めのスコンというか…。
(粉にバターをrub in する作り方はスコンと同じだものね)
美味しいわ😋
大きすぎたので次回はもっと小さくしましょう!
大きすぎたので次回はもっと小さくしましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます