Jolly Good❣️Jolly Baking & Cooking 

お菓子を焼くこと、映画を観ること、猫!
好きなことについて書いています。

お墓参りと、シラス天日干しの佃煮

2024-10-10 | 日記
久しぶりにお墓参りと叔母に会うため静岡に行って来ました。
ちょっと記憶力が落ちてきている叔母ですが、元気な姿を見ることができて嬉しかった。
叔母宅最寄り駅の前で待ち合わせ(待ち合わせを忘れずにに来てくれるかドキドキだった💦)てお蕎麦でランチを済ませ、叔母のお家に着いた途端に雨が降り出し、濡れずに済んで良かったねと言い合いました。
叔父が亡くなった事を忘れていて、叔父の事を現在形、もしくは現在進行形で話す叔母。「(叔父が)帰って来るまで居て顔見てやってよ」と言うので切なかった🥲

手仕事したら気が紛れるかと思い布を持って行って一緒に小銭入れを作る作業をしたのですが、ちょっと苦戦していました。
留袖ドレスを作ってくれた以前の叔母ではないんだな、とまた切なくなりました。
出来上がらなかったけれど一緒の時間を過ごせたことに感謝しています。

**********

雨は次の日まで降り続き、小降りになったのを見計らってお墓参りに行きました、傘さして😅
お墓の花立に花を入れているとまた降り出したのでお寺の軒先で雨宿り。


しばらくすると雲が切れて青空が見えました。
歩いていると青空はさらに広がり

雨は完全に上がりました👍

大好き❤️故郷の海。

**********
叔母や従兄弟に会え、(天気が悪くて船が出ず生は食べられなかったけど)釜揚げしらすも食べられて(←やっぱり食べ物😅💦)大忙しの良い帰省でした。
買って帰った天日干しのしらすは佃煮にしました。

生姜と胡麻も入れました。

お土産用アップルパイ

2024-10-05 | pies
ブラムリーアップル残り3個でお土産用にアルミ容器で焼きました。
クラストの材料は前大きなパイを作った時のと同じ分量で、と思ったらバターが125gしかなかった💦
ので小麦粉は300gで。
小麦粉 300g
バター 125g
砂糖 40g
卵 1個

上記の分量で、とりあえずアルミ型2つ分できました。


余ったフィリング用リンゴと、半端に残った生地、パイにするのには全然足りない。どうしよう?
そだ!💡💡💡
100円ショップの小さめで浅い(内径12cm)、グラタン皿みたいな?耐熱容器にバターを塗り、フィリングを入れて生地で蓋をしたら良いんじゃない?
やってみました。 
これが大成功👍
パイをカットする手間も要らず、一皿ぜーんぶ食べられる❣️←いや、そこじゃない😅
大きなパイ用に生地を延ばすのって結構面倒。 
これなら小さくて済むから楽。次からコレで行こうかしら?
フィリングがほぼリンゴジャム状で美味しかったですわ。
写真を撮らなかったのが悔やまれる🥲