つれづれなるままに 4123  初夏を彩るライラック

2024-05-11 15:01:35 | 季節感

肌寒いなんて言っているうちに、桜は葉をつけ散り始めています。昨日は大通公園から創生川を越えてオカリナ教室に、時間がありブラリと、桜に変わってライラックの花が咲き、もう初夏の装いに変わっていました。明治の初めアメリカの宣教師によってもたらされたと言われ、もうすっかり札幌のシンボルの樹木となりました。今年のライラック祭りは5月15日から26日までとか、ライラックの種類も創生川沿いには32種類もあるそうです。私には皆同じように、むらさき、しろ等に見えましたが、名前が・・32種類を創生川沿いに探すのは大変な事です。

 

大通公園、札幌良い季節になりました。

久しぶりで、札幌時計台の前を通りました。ここにも観光客が・・。

ビル群に囲まれていますが、札幌の観光コース、欠かせません。

周りの家々の庭は思い思いの花にうずまれてきました。道を通る人々のために道路沿いは植木鉢で飾り、プランタンには可愛らしく寄せ植え、

我が町内会、特に多く・・お互いに苗の交換なども・・毎年楽しみにしています。毎年札幌市から苗が配布されます。世帯には3株・・残りはプランタンに植えて、道路沿いに、フラワーロードになります。

 

 

 


つれづれなるままに 4121  家の周りの桜達

2024-05-05 18:18:15 | 季節感

遠くまで撮影会に行かなくともご近所・・桜が満開・・もう散り始めたところもあります。

藤野通り

百景園

中島公園

中島公園

中島公園

中島公園

我が家の桜・・松前を代表する南殿(ナデン)数十年目松前から苗を買ってきた桜です。

毎年楽しみにしています。

スズメが賑やかです。

木の幹は大分弱ってきました。大切にしていますが。

スズメに混じってシジュウカラ、ヤマガラも、

キジハト・・小枝加えて、餌台に、巣作りでしょうか。

オオカメノキの花です。葉が亀の甲羅に似ているのでその名がついたと言われます。

ヤマでよく見かけるシラネアオイ、ひゅんところから出てきました。

八重のチューリップ、可愛らしいので

ボケ

この連休、暖かな日が続きました。撮りきれないほどの花が咲き出し来ました。

毎日撮り溜めてアップしようかと思います。

 

 

 

 

 


つれづれなるままに 4120 幹事さんは大変だ

2024-05-01 10:48:06 | 季節感

2~2日前から洗濯機が異様な音がしているのに気が付きました。朝起きと同時に洗濯機を回す、食事をしながら洗濯機の音やテレビの音を聴きながらボリュームを上げたり下げたりと、しかし今度は、洗濯機の下から水漏れ、洗濯機を逆さに、水漏れはどうも下のホースの差し込み当たり、説明書を取り出して調べてみました。買ったのは平成27年5月17日と‥10年前、つい最近買い求めたばかりと思っていましたが、7年が限度、水漏れは買い替えの時期と出ていました。洗濯機は必需品ですものね。ふき取った濡れた雑巾やら、バスタオルやら、絞って外に、暖かくなったので少しは乾くでしょう。この連休、洗濯機を買いに、ですね。

家の中の植木鉢は全部外に出しました。朝晩まだ寒く心配はしていますが、大丈夫のようです

撮影会4月25日の平岡公園、梅と、しかし当日は雨寒く中止になりました。今度は小樽手宮公園、5月3日と決まりました。残念ながら私は予定が、お友だちの家エリカが満開、食事会に誘われていました。12人中参加者は3名とか、先日は中止、また中止は出来なかったのでしょうか。幹事さんご苦労さまです。幹事さん連休だから行けないと言えなかったのでしょう。

今度参加者が少ない時はどうするか、決めておいた方がいいのかなと思いました。

遠くまで行かなくとも近くで桜が満開、我が家の桜も5分咲きもうすぐ見ごろでしょう。

クンちゃんの家の桜は満開、5月4日は桜の下で同級生仲間とバーベキュウーとか、この日我が町内公園で観桜会、何時もビール片手に焼き係り、掛け持ちすることにしました。

 

近くで桜を撮ってきました。

聖山園に行く道、国道からマクドナルド裏の登り坂です。宅地造成の時植えられたのでしょうか。

国道230号線から聖山園へ行く道ですが、道路が整備されたとき植樹されたのでしょう。いつも見事に咲いています。

まだ近くには桜並木が・・ここは定山渓温泉からは近く周りの山々もコブシの花に変わってヤマザクラのピンクが目につくようになりました。

明日からまた連休が続きます。国道も車で渋滞、連休は家で野良仕事が一番ですが、渋滞を交わして電気屋さんでしょう。

 

 


つれづれなるままに 4118  桜前線

2024-04-24 08:36:25 | 季節感

一年生も学校に慣れてきたことでしょうか。付き添い登校していた親御さんも少なくなりました。毎朝我が家におねいちゃんと来る一年生もしっかりして来ました。今まで我が家から登校していた6年生、3年生の男の子は我が家から卒業して友だちを見つけ友だちと登校、一年生も何時まで来るやら・・でも来年はまた入学を迎える子どもが・・当分朝は賑やかそうです。

この2~3日気温が低い日が続いていますが、桜前線は確実にやってきています。街の中の桜が咲きだしていました。

定山渓に近い我が家もこのゴールデンウイークには咲きだす事でしょうか。

アクアビクス教室、創生川の近くにあります。まだ少し早いようですが蕾が膨らんできました。

コブシの花・・・北海道では一番早く咲く花です。

近くの山に自生するコブシ、咲き終わる同時にヤマザクラが咲きだします。

これは創生川のコブシです。

街の中、周りの暖房やガラスの反射により一番早く咲きます

見上げれば桜と同時、梅の花、桃の花、足元にはクロッカスやチュウリップ、スズランと賑やかになりました。

この連休は暖かそうです。家の中の花達も外へと移しても良い頃でしょうか。

 

 

 

 

 


つれづれなるままに 4117  キジバト到来

2024-04-21 16:54:28 | 季節感

まだまだ肌寒さを感じますが、街の中、ビルの谷間の桜はほころび始めました。札幌桜の開花宣言が出させました。満開になるのももうすぐでしょうか。

来ました。今年も札幌桜開花宣言と同時に、キジバト飛んできました。昨年の夫婦か、秋口に来ていたまだ小さな子供か分かりませんが、まだ幼く昨年生まれた子供のようです。

用心ぶかく、窓を開けるとすぐ飛び立ってしまう臆病者、中々こちらを見ることなく、餌を食べたらすぐ退散・・そのうち慣れることでしょうか。

顔ボケました。

お尻のみです。

そのうちバッチリ撮れることでしょう。

キジバトと同時にシジュウカラ、ヤマガラも来るようになりました。

もちろんスズメもヒヨドリ夫婦も。

今日は老人クラブの総会に出席。役職がないと言うことは幸せなこと。総会後の懇親会 ビール、にごり酒、ワイン、オードブルにおつまみ、たらふく頂いて、お土産は海苔巻き稲荷のセット。総会よりもこれが楽しみな私達でした。


つれづれなるままに  4116  気温の変化

2024-04-16 09:55:54 | 季節感

昨日は暑かった・・26℃越え・・まだ4月と言うのに・・そんな中・・午前中は最後の監査・・この暑さ家に戻って、頂いた弁当を冷蔵庫に入れ、そぐバス停へ

3回目のマージャン教室、13時前に到着もう何組か始まっていました。13時30分からと言うのに、みなさん週一が楽しみなのでしょう。部屋には6卓・・24名位の方が交互に卓を回ってゲームを楽しんでいます。私は初心者、我々の卓に先生が、それも私と並んで教えてくれます。いつもパソコンで練習をしているのでゲームが早い、教室では、皆さんじっくり考えて、”ゆっくりでいいですよ”と言われてしまいました。

マージャン用語は中国語でしょうか。みなさんと先生がかわす言葉は何を言っているのか、疑問だらけ、この言葉を覚えるのが先でしょか。本も買いました。焦らずにじっくり読んで勉強しましょう。

これからアクアビクス教室に行きます。終わってから、第九の仲間と合流、4月生まれの私の誕生日を祝ってくれるそうです。マージャン得意な方、本を持参して教えていただきましょう。

アメリカ娘、昨日アメリカを発ち今日もう日本に今夜は伊丹空港近くで一泊、そこからレンタカーで京都、奈良、来週には札幌の同級生と合流、琵琶湖周辺で遊び札幌に帰って来るのは25日の昼頃だとか相変わらず遊び人です。京都、奈良、琵琶湖 最高の季節、桜も皆さんを歓迎してくれることでしょう。私と遊ぶ時間も作ってくださいな。

今日は22℃だとか、明日は雨、気温もグート下がるようでまだ花達を外には出せそうもありませんが

外では雪の下から花を咲かせています。

窓辺には多肉植物が咲きだしました。

花はいつ見ても心を癒されますね。

 

 

 


つれづれなるままに 4114 暖か雪どけも進みました

2024-04-07 15:10:54 | 季節感

朝晩の気温の差はあるもの、一気に19℃、雪は融けだして道はゴミが目立ってきました。朝から冬囲いを外して

でも庭はまだ御覧の通り、奥のキジバトの餌箱も雪の中・・でも朝キジバトの鳴き声が

もう近くまで来ているようです.この雪も来週には解けることでしょうか。

キジバトの餌台も作り替え餌もそろそろ置きましょうか。

雪解けと同時にチューリップの芽も膨らんで来ました。

明日は小学校の入学式に出席します。

4月に入って初めてのおもちゃライブラリー、新しいメンバーの申し込みが多数、これからの成長が楽しみです。

 

 

 

 


つれづれなるままに 4111  春一番 福寿草

2024-03-28 16:27:07 | 季節感

春休みに入りました。街の中は学生でしょうか。春休みを満喫しています。新しくできた”COCONO SUSUKINO”、昨年11月に開業したばかり、すすきのでのアクアビクス教室の帰り、どんなところか立ち寄ってみました。映画館やランチ、色々あるようですがバスの時間を気にしながら,地下のフードコートに食パンを買いに。ここも若者たちで賑わって、若者たちが喜びそうなカフェなどが多く、食パンを探すのも一苦労‥見つけた食パンも一本1,000円と高く、そのパン、朝に・・パンケーキのような食パンでした。

お日様が照っても風が冷たく春はまだまだと思っていたら・・こんな所に春を見つけました。建物の隙間、日が当たり、近くには暖房の出口が・・暖かな空気が漂っているのでしょう。

可愛らしい福寿草・・春一番です。

次の日・・もうこんなに咲きました。雪はビックリするほどなくなりました。

雪の下からはチュウリップの芽が。


つれづれなるままに 4106   シマエナガ撮れず

2024-03-11 16:14:27 | 季節感

 日本国内で、シマエナガを見ることができるのは北海道だけだそうです。 北海道全域に分布していて、森や山地などさまざまな場所で出会うこと出来る、先日真駒内公園に多くのシマエナガが来ているとの目撃情報があり、今回やっと見に行くことになりました。久しぶりの気温上昇7℃とか、それでも暖かい服装で出向きましたが、公園内は月曜日、人が少なく、探せど鳥一匹も見つからず、鳥と言えばカラスのみ、あの可愛らしい真っ白でまんまる、つぶらな瞳、シマエナガはどこえやら。

一昨年我が家のモミジの木の枝に、一瞬とまりました。人の気配に驚き飛び立ち、それっきり見ることは出来ません。体重8g、日本で2番目に小さな鳥、そんな小さな鳥を生い茂る森の中では探すのは大変なことです。

これは私が撮ったのではありませんネットから頂きました。可愛いでしょう。

今回は真駒公園の春まじかの雪景色のみになりました。シマエナガ是非また撮りに行きたいとは思っていますが。

ネコヤナギの芽も膨らんで・・春が待ちどうしですね。


つれづれなるままに 4105  春を知らせるサンルームの花達

2024-03-07 15:44:13 | 季節感

やっと完成しました。終わるまで落ち着かず、気になりながら暖かくなる前には終わらせようと毎日少しづつ取り組みました。

出来上がると何処に置こうか思案・・いずれは崩して、クンちゃんへお返し、今度はクンちゃんのボケ防止に役立ててください。

3月に入ったのに何時まで続くのでしょうか。寒い、朝の気温は―8℃でも昼間は0℃まで上がっているようですが。

でも、家の中は春を知らせる花達が咲きだしました。

本当はクリスマスに葉が赤くなりますが、一夏我が家で育ちクリスマスには葉が赤くなりませんでした。今頃赤くなりだしました。

多肉植物、どんどん増え株分け、鉢が増え続けています。

南に面しているサンルーム・・窓から射し込む太陽・・有難いものです。

目玉が動くオルゴール、50数年前のおもちゃです。娘のコロちゃんで亡き主人と仙台に行ったとき買ってもらったそうです。

棚の上に・・物持ちが良いのか・・これでは断捨離も難しいですね。


つれづれなるままに 4104  50年前のおひな様

2024-03-03 16:09:19 | 季節感

3月3日、桃節句を楽しむひな祭り、毎年一週間、おひな様を飾ります。50年前のおひな様、少し色あせてきましたが、まだ嫁に行かない娘がいるので少しは部屋を華やかにと思いながら。

札幌は今日も昨夜から降り続いた雪が、排雪も終わったばかりの道路はまた雪の山になりました。春はまだまだ遠いです。気温も今朝は―7℃。

今日はこれから”ちらし寿司”を作ります。雛ケーキは昨夜食べてしまいました。

博多に行ったとき買い求めた”博多人形”

玄関、私の陶芸作品の傍に木目込み人形、手づくりです。

女の子のお節句は可愛らしいですね。一年一度の楽しみです。


つれづれなるままに 4101  UHB大学退学

2024-02-14 09:02:28 | 季節感

朝、広告塔の温度計1℃、相変わらず昨夜の解けた水たまりが滑る滑る、ヨチヨチ歩きでUHB大学、バスは言うまでもなく遅れて2台連なってきました。

帰りの気温は10℃を示していました。今度は道路水たまり、避けながら歩いてきました。

UHB大学も今年で22年間も通いました。午前中は一般教養講座、皆一緒ですが、午後は選択講座、好き講座を選択、最初は陶芸を取りました。そな仲間とは今もお付き合い、しかし7人もいた仲間も一人減り二人減りと、今年は、私一人になりました。陶芸から写真に、次はシャンソンにと仲間も増えましたが、その後先生が亡くなりシャンソンも無くなり、パソコン教室に、多くのことを学びましたが、会場が変更してしまい、それではと思い切って体を鍛えようとアクアビクス、今年で3年目に入ります。86歳の友も増えました。

会場の北海道新聞社本社内の道新ホール、来年秋の本社移転にともない、6月末で閉館します。4年後には本社を「大通東4丁目」に移転することになった「創生川イースト」に。

仮の会場から午後のアビクス教室に通うには遠くなりました。

UHB大学を辞めて、アクアビクスのみにしようかなと、その分、何か新しいことを始めた方がいいかなと、この機会に思い切ってUHB大学退学することに決めました。

22年間もいたのです。多くのことを学びました。仲間とも、展覧会を5回、独自の作品を持ち寄って展覧会、「漣展」陶芸の仲間7人。木版画、水彩画、書道、木工、もちろん陶芸も、集まった仲間は皆プロ級の腕前でした。陶芸教室に在籍した時は、仲間15名引き連れて山形への陶芸旅行、バス、ホテル、観光地全て私達で計画、大変でしたが良き思い出です。毎年行われる文化祭、総合司会も仲間と二人で努めました。ただ心残りなのは、文化祭、出演者として一人でオカリナを演奏したい、それが実現できなかったことです。オカリナ、コロナで2年間ほど空白の時期があったのが残念です。でもUHB大学では全てやり切ったと思っています。

3月別れの時、4月はまた新しいことへの挑戦の時期でもあるのです。

今日も10℃とか、創生川公園に残っている雪も後一ヶ月もしたら消えることでしょうか。

でも観光客には楽しい雪のようです。

私たちにとっては厄介な雪ですが、遠くから来た観光客には、珍しい風景なのかもしれません。

この暖気、我が家の雪ダルマも、朝手直ししましたが、一回り小さくなりました。

 


つれづれなるままに 4100  札幌雪まつり

2024-02-10 11:16:23 | 季節感

雪まつりが行われています。札幌に住む方は余り珍しくなく、何時でも見られるわ、そなことでしょうか。

コロナもこの2月雪まつりを見に来た観光客から広まったとか、今はコロナも落ち着いて海外の観光客が殆ど、しかしコロナ感染が増加、近辺でもコロナ患者の話が出るようになりました。

すれ違う人々の会話はアジア系でしょうか。私たちが高いなーと思う食べ物も、あちこちで、立ち食いや、歩きながら、他の国から来た方には安い、おいしいとの評判お店にとってはうれしいことです。

コロナ禍で観光客が激減していた定山渓温泉、今は空きなし、値段は跳ね上がり、気軽に一泊で温泉気分出来そうもありません。そのために私たちが乗る路線バス、満員で通過には驚きました。

この雪道、だだでさえ遅れて来るのに街に出るのも時間にゆとりを持って家を出なければなりません。帰りはまた一苦労、始発でもバスが来ません、バスが道路事情で戻って来ず、これに溢れる乗客と定山渓温泉泊りの観光客、何時までこんなこと続くのでしょうか。

中国旧正月、春節、多くの方が帰省や国外旅行、90億人が移動見込みだとか、千歳国際空港にも、多くの中国人観光客がゾクゾクと来ています。こんな時は家に居るのがベターなのでしょうね。

13時からのオカリナ教室、早めに行って雪まつりの写真をと10時頃のバスに乗ろうと、1本目は通過、次のに乗れたはいいのですが会場に着いたのが12時近く・・1時間しかなく、周りを見渡すだけになってしまいました。夜はライトアップされてきれいですが、昼は、何時もの代わり映えしない雪像達になってしまいました。

 

6年半ぶりで開催中、札幌国際芸術祭2024、雪まつりとコラボ、世界の最新アート、3年に一度行われています。

「とある未来のゆきのまち」をコンセプトに展開していました。

キッツコーナー雪だるま作り、雪のない国から来た子ども、おやごさん達も楽しんでいました。

今話題の映画「ゴールデンカムイ」

気高き北の大地・北海道に隠された、膨大なアイヌの埋蔵金を巡る戦い、映画も見てみたいですね。

高くても、食べてみよー、せっかく来たのだから、そうなってしまうのでしょうね。

来たからには、新庄監督の顔をと8丁目まで、大分歩きましたが、滑り台も付いて、滑り台の方が観光客には受けていたのでは。

これ大谷選手だそうですが、一般市民の雪像、大谷選手らしくは見えました。

最後は円山動物園のゾウの親子、子どもの名前は「タオ」ミヤンマー語で輝くを現すそうで「メス」8月に誕生したので、もうだいぶ大きくなっていることでしょうか、

今月21日、写真クラブで撮影会に、本物のゾウ「タオ」ちゃんを撮りまくってきます。

撮影時間は1時間ぐらいだったでしょうか。まだまだたくさんの雪像が、私は行きませんでしたが、特に夜の方がお勧めでしょうか。

明日迄、コロナ感染に気を付けてお出かけください。

 

 

 

 


つれづれなるままに 4096 じいさん、ばあさんでも役に立ちますよ

2024-01-25 09:05:22 | 季節感

強い冬型の気圧配置が続くため日本海側、広い範囲で雪の降り方が強まり大雪となるとか、雪国の私たちは慣れっこになっていますが、本州の方々には、交通障害となり警戒が必要となることでしょうか。一昨日、町内の年2回の除排雪1回目が終わったばかりなのに、今朝はまた雪かきに追われました。今日はほとんどの小中学校は臨時休校になりました。今も雪が降り続いています。これから5~60cm積もるとの情報です。

市の排雪とは違い、年4回行われていた町内の除排雪、昨年から排雪費用が値上がり、年2回に、それでも、歩道の雪も全て排雪していただいています。個人では中々高くて頼めない排雪費用も、町内会、会員除雪費でなんとか今年は出来ることになりました。

この雪山・もちろんスクールガードの皆さんも総出でお手伝い

この様にきれいに排雪していただきます

スクールガードの皆さんご苦労様です。

雪山の中での朝の登校、通学路にはスクールガードの皆さんです。

安心して登校できるようになります。

通学路の為、除排雪日には子どもの下校にも気を配ります。トラック11台、シャベルカー2台、ロータリー除雪車が1台と入り乱れて、それを手伝う警備員が4人と、私達ですが、下校時間が近ずくと、子供を迎えに来る車が立ち往生、子どもは下校して来るし大混雑。校門の前はロータリ―車、とトラックがセットで動いているために、子どもの誘導が優先、お迎えの車は学校の傍で待機、警備員がトラックの誘導、迎えに来ている車を誘導、

そんな混乱の中で、お迎えに来た車から、クレーム、下校時間に排雪作業するとは何事だ、学校では了解しているのか、もし事故でも起きたら誰が責任を取るのか、そのために警備員やスクールガードの皆さんが気を配り子ども達を安全に誘導していると説明しましたが、じいさん、ばあさんのような方に、責任は取れるのかと、声を荒立てご立腹、その場は心情を察し、不愉快な思いをさせたことを謝りことを収めました、学校にも苦情の電話があったそうです。

確かにスクールガードの皆様は高齢者、朝の7時45分から8時20分まで、寒い時も暑い時も、子どもの登校時間には立って、子どもを見守っています。これはボランティア、報酬なし、メンバーを募っても登録なし、もちろんお勤めの若い方は無理、従って老人クラブのメンバー、それも80歳前後の元気な方、爺ちゃん、ばあちゃんになってしまいます。我が町内、メンバー1人亡くなりました。もう一人は病気になり、今は欠席、昨日私と組んでいた90歳の方が、当分休ませてとの連絡、暖かくなったらお願いねと、その代り84歳の方が出ると言ってくれました。メンバーには無理をせず、調子が悪い時は休んでくださいと言いながらも、私とて何時まで出来ることら分かりません。

雨の時は子どもの送り迎え車が多いようですが、今頃は雪のせいでしょうか。子どもを誘導する事より、車の誘導が多くなりました。三叉路、四差路と、町内は国道と豊平川の間、中間に位置し、国道から川沿に降りて来る車、川から国道に上がって来る車と、車は頻繁に通り、それに子どもの送迎車、朝は混雑し、気が抜けません。

20の連合町内会、スクールガードに参加していない町内も多くありますが、我が町内の中に小学校があり、じいさん、ばあさんでも役に立っていると思うのですが。

 

 


つれづれなるままに 4095  どんと焼き

2024-01-21 09:46:21 | 季節感

ドカ雪が去って今度は気温が上昇、雪嵩は小さくなりましたが道は水分を含んだ雪でグジャグジャと歩きにくく、これが夜は凍り、ツルツルと、どちらにしても歩きにくいこと、この上なし、暖気で屋根の雪は滑り落ち、頭の上も、下も、雪国の私たちはまだまだ後2ヶ月は、雪との闘いでしょうか。

窓ガラスについた、霜華、しもばな、そうかとも言い台所の窓に、昨夜は相当冷えたのでしょう。きれいな花模様見ることが出来ました。

1ヶ月に2回、第1、第3金曜日、10時から12時まで開いているおもちゃライブラリー、相変わらず子ども達で賑やかでした。

一度に3個まで貸し出し、二人いれば6個、3人登録していたら9個まで貸し出し、トランポリン、自動車、滑り台、昨日も親子50数組、広場で遊ぶ子もいますが、いつも貸し出しで賑わっています。子どものおもちゃはすぐ大きくなり使わなくなるので、家で使用済みになったおもちゃも、寄贈していただいて重宝しています。

 

「どんと焼き」10時からと出向きましたが、車を止めることが出来ず、遅くなり残り火でお札を、焚き火にあたり、おみくじ、今年の運勢はあまり良くないとのお告げの「大吉」も共にどんと焼きの中に、改めて1年の健康や幸せを祈願して来ました。

仙台では家族の健康を願って小豆粥、餅花、小さく丸めた餅や団子を木の枝に刺して、豊作を祈る、その丸め木に刺した餅を、3月3日、お雛様の時、いって雛あられとして食べました。懐かしいですね。

本当に残り火、参加者には焼いた火で焼いたお餅が配られるそうですが、残り火の中には、焼き芋、今年1年間、無病息災、家内安全を願い、焼き芋を食べてきました。