徒然なるままに 72 南区タウントーク 自分で今自慢出来ることは

2006-07-21 22:06:26 | 雑記
テーマに基づいて意見交換会
花いっぱい運動
花づくりは人づくり、花は心を癒すパワーの源、花を通して感情豊かな人となる
各家庭を結ぶみどりが面になり広がっていく、これは花愛好会、老人クラブ、藤野連町が一環となっておこなわれています。
福祉活動
高齢者、独居、を対象に地域の社協が各単町のアドバイザーになっている。
研修、広報、ふれあい活動、いきいき教室、ブロック会議、介護予防の為の健康指導、なんでも相談、子育て支援、子育てサロン等、藤野では実施、東区では歩け歩け運動、声賭け運動、廃校を使用「お茶の間サロン」をNPOにて活動しているとかこれらの福祉活動も私達がやるのではなくいずれは若者が福祉に関心を持って欲しいものだと。若者の人材に期待したいとか。
青少年育成委員会
子どもを見守る運動、昔は子どもの非行、今は子どもをどのようにして守るか。
誰でも気軽に活動できるように、ボランティアは自分の時間、意志でパトロールができるように、南区の手助けにて町内会、学校が連帯を組んで行う。
子ども会議
子どもが健やかに育っていく為に、学校地域が密着「藤野の宝」「私達の学校」
このテーマにて、小学校3校、中学校1校の子供達が意見を出し合いました。
子どもの素直な意見、これを大人がどの様に生かすか、子どもと大人がどのように交わっていけばいいのか、今後の課題だと。活発な意見がでました。

最後に上田市長は中学生のとき担任に
「自分で今、自慢できる事は何か いつでも言えるようにしておけ」と言われた事が今でも忘れられないとか、皆さんも考えておいてくださいと。
市のおサイフも財政困難、 
   ”ないものねだりではなく、あるもの探し”にてお願いしますと。

 

徒然なうままに 71 南区タウントーク 障害者も遊べる公園

2006-07-21 21:56:56 | 雑記
あなたの街で市長と語ろう!
南区の中で藤野を指名されたとか、今回は上田市長を囲んで「地域の特性・魅力を生かしたまちづくり」について話し合いがもたれました。今回、藤野に来る前に、むくどりホームに立ち寄られたとか、これは身障者、障害児の為の施設、公園で平成7年個人の方が、自分の持ち家を開放、障害児がいっでも来て遊べる施設、公園を設立、今は藤野連町、ボランティアの方たちが、お手伝い、運営、この10年間で、このようは障害児の為の、施設、公園は、現在どの区にも無いのに驚いたとか、健常者のみならず障害を持った方も遊べる公園ひとつでも欲しいものだと話していました。

徒然なるままに 70 フラワーガーデニングコンテスト

2006-07-21 09:51:10 | 雑記
「花とみどりの町ふじの」わが町は全国に名をとどろかせた町です。
何処の家の玄関も花で飾られ美しい街並みを作っています。花愛好会、植樹枡に花を咲かせる「ひと枡運動」花講習会等色々な事に力を入れています。その中にフラワーコンテストもあり毎年多くの方が我が庭を競って応募します。今年もその季節が来ました。私も3点写真を撮り応募しました。      
          
                     
ある方が言いました。写真で見ると凄い庭に見えるよねと。ほんの一握りの庭、こんな庭にも季節ごとの花々が咲きます。道行く人に少しでもホット足を止めていただけたらと思います。昨日は友が玄関のタイルの破損を修理してくれました。来週は、木々の剪定をお願いしています。益々良き庭になる事でしょうか。みんなに助けられて日々生活しています。