カメラ教室を離れて1年が経ちました。好きなように好きな時・・シャッターを切る・・余り考えることなくカメラを向けています、プリントアウトすることなく・・ブログ用のみ、
これではダメかなと、今年から近くのカメラグループに入れていただきました。月イチ・・の集まり・・写真A4サイズ4~5枚持参みなさんで批評しあうとのこと
そのためには、あれこれと頭を悩ましながら撮影する・・良い刺激になることでしょうか。
ストロボ・・前の教室で必要と言われ買い求めましたが、ほとんど使うことがありませんでした。12月のイルミネーシヨン撮影時のみ・・1年間はお蔵入り
今年はストロボに挑戦してみようかと取り出しました。雪景色など普通に撮影しても絵にならないものもストロボで写真にアクセントがつくとか、練習しかないようです。
ストロボは結構重量があります。女性が広角レンズ・標準レンズ・望遠レンズ・そしてストロボ・・重たくてカメラマンは大変だ・・私は従って旅行には標準レンズ、望遠レンズしかもてません。
まず家でこれはストロボを使ってみました。
これは内蔵ストロドですが、あまり変わらないかなと・・光によって自分好みの世界を・・当分無理のようです。