つれづれなるままに   2112  初雪

2015-10-14 19:23:07 | 季節感

目覚めた時は雨の音がしていたように思いながら、6時カーテンを開けお天気を確かめます。まだ少し雨足が・・・しかしラジオ体操は出来そうと・・早々に支度をして飛びだしました。

今朝は大分冷え込みました。外に出たら・・雪景色・もちろん近くの山・・寒いはずです。今年は紅葉を見ることなく、雪に突入でしょうか。

周りが病人だらけ・・胃がん、大腸がん、肺がん、前立腺がん、肝臓がん、もう一人また肺の手術、心臓の手術・・また昨日ペースメーカーをしばらく休みますとの伝言・・

前立腺がん完治と思っていましたが・・再入院とか・・挙句の果てに・・骨折2ヶ月の入院の方・・用心、用心とは言ってもね。

お隣のもみじが紅葉しました。朝晩の掃除が大変ではありますが。

ほとんど鉢物は家の中に入れました。カメにはキンギョ・・そろそろ家の中に引越ししなければ、うさちゃんも冬眠です。

大阪コンサート・12月6日大阪城サントリーホールで開催・・そのためのレッスン東京で11月21日の打ち合せがありました。

指揮者 佐渡 裕総監督レッスン12月6日当日まで指揮者のレッスンが義務付けられています。大阪11月30日、このまま6日まで大阪に泊まっていることもできず、東京一泊でのレッスンを受けることにしました。交通費、宿泊費、貸しきりバス等、東京で7~8万もかかることでしょうか。

大阪にしても4泊5日、大阪2泊終わってから京都2泊これから旅費が出てくるようですが・・旅行会社のツアーに比べたら相当高い・・団体なのに・・今は東京や大阪のホテルは中国人が多く空きがないそうです。従ってホテル代が高い朝食のみで11,400円也・・4泊それに交通費・・食事代総計14~15万位になりそうですか。 無駄遣いですね・・でも病気のことを考え、健康で楽しむお金ならば・・そう考えることにしました。