不要不急の生活とは言え、畑に植える苗や土を買いに大型スーパーに出向きました。朝一が空いると思い、10時にはスーパー到着、しかし駐車場が満杯・・誰しも考えることは同じなのでした。いちご苗を6株・・プランタンに3株づつ植えて・・これで苗代3,000円也、夜はまだ寒いのでビニールで覆うようにしましたが・・もとは取れるでしょうか。トマト1本、キュウリ2本、青じそ1本、も買いました。楽しみだけかもしれません。
毎年見に行く桜の木、我が家と同じ八重桜・・写真を撮る広場がありましたが、今年は家が2件ほど・・隣の塀が風景を損ねてしまいました。
古い民家、喫茶店になっていますが、今はコロナでお休みのようです。
新聞で・・・真駒内霊園のモアイ像、コロナ対策でマスクを・・行ってみました。訪れる物好きは私達だけ。
皆さんと同じ、予防のマスクをしていました。
頭大仏・・ラベンダーは7月上旬が見ごろでしょうか。 人の気配なし、ラベンダー手入れの方もマスクをして、
遠くには恵庭岳、こんなに素晴らしい景色を独り占めするにはもったいないのような日でした。
本日の感染者6人、10代・20代・40代・80代・非公表が2人だそうです。なかなかゼロにはなりませんね。
7月ラベンダーの咲く時期には皆さんとラベンダー楽しみたいもですね。それまでもう少し自粛生活ですね。