goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに  395  ご朱印帳 Ⅲ

2007-12-07 10:06:19 | 雑記

今回でご朱印帳が3冊目となりました。

ご朱印は平安時代に諸国の霊場を巡礼する時、有り難い経文を浄書写経したものを、お寺に納めて、自分や家族の無事息災を祈願した証としてお寺の宝印を戴いて巡礼した事が始まりです。「納経印」とも言いわれています。

ご朱印を戴いたご朱印帳は自分の命が尽きた時、お棺の中に入れていただきます。

初めは、平成8年10月31日「金比羅宮」四国を旅した時から始めました。

今年で11年目、数えてはいませんが100ヶ所ちかくになるでしょうか。ただ残念な事にだんだんと毛筆で書いていただける、神社、神宮、寺が少なくなり、判が多くなりました。今回も観光客が多いせいでしょうか。すでに出来上がったご朱印の紙を「300円」ですと手渡され、ご利益も半減したような気がしました。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
御利益満杯 (どぶ)
2007-12-08 16:50:32
平成8年10月30日、あなたが四国金毘羅さんに居た。そして今、平成19年12月、異郷の地でその手を合わせ何かを祈願するあなたが居る。これからの艱難辛苦を、何事もなきよう過ごされんことを祈念する。その身ひとつを大切に。
返信する
週2で月収20万!! (Hideaki)
2007-12-09 00:21:08
女の中ってほんとにあったかいんだな
週2でヤレて月20万契約ってまぢうままーwwhttp://mooootant.net/esm/762
返信する
12月は祭りだな (濡れ男)
2007-12-15 10:05:04
今年もやっぱりクリスマス前はバカな女多いな
毎日喰い放題だぜw
この調子だとまたボーナスよりも儲かりそうだなwww
http://seven77.net/m_doll/651
返信する

コメントを投稿