JR中央線を中心に、鉄道に関する画像や情報を見たままにお伝えしたいと思います。
中央鉄道日報
八王子駅構内の新鶴見機関区HD300-8号機チキ5245+チキ5244
五稜郭駅構内入換中 五稜郭機関区DF200-4号機
五稜郭駅構内入換中 五稜郭機関区DF200-10号機
五稜郭駅構内入換中 五稜郭機関区EH800-10号機
蟹田駅通過中 五稜郭機関区EH800-901号機以下の貨物列車
蟹田駅に行って撮れたタナボタの一枚です。下りをEH800牽引の貨物列車が通過したものの手が出ず見送るだけ。もしや上りもと信号機に注目していたら普通列車のない時間に青になり、EH800の姿が見えました。シャッターを切った時には気がつかなかったのですが、画像を確認すると牽引は試作機の901号機でした。蟹田駅通過中、五稜郭機関区のEH800-901号機+コキ18両です。初めて見て撮る形式が試作機という幸運、津軽線で蟹田駅まで行った甲斐があり撮影後は青森市内のホテルへ向かいました。
八王子駅構内の新鶴見機関区HD300-6号機
急行線内は急病人救護でダイヤが乱れており20程度の遅れもざらでした。昔は具合の悪そうな人は車内の乗客でホームには運び出して駅員さんに引き渡しておしまいだったのですが、最近はそうもいかないようです。「むさしの号」も遅れており、回送がちょうど上り本線に来たE233系にブロックされてしまいました。手頃な位置に止まっていたHD300を撮影。6号機は初めての撮影でした。8460列車が設定されれば、オイルターミナルからタキの据え付けに向かっている時間。83列車は待たずに横浜線に乗り換えました。八王子駅構内の新鶴見機関区HD300-6号機です。
八王子駅構内の新鶴見機関区HD300-8号機
八王子駅で横浜線に乗り換えが日常化します。内示が出た段階で覚悟はしていましたが、撮れる列車が大幅に減ることになりました。八王子駅では入換用のHD300を撮影。1度撮れば交代まで撮ることもないでしょう。八王子駅構内の新鶴見機関区HD300-8号機です。
八王子駅構内の新鶴見機関区HD300-8号機
DE10 1153号機に変わって、以前にも来たことがあるHD300-8号機がしばらく八王子駅構内の入換に当たるようです。なぜか、今日は南口側に止まっていました。距離があるのでズームアップして撮っていますが、機関車と言うよりも車輪の付いた箱のような印象を受けます。楽しみが一つ減ってしまった感じです。八王子駅構内の新鶴見機関区HD300-8号機です。
直江津駅停車中4093列車 富山機関区EF510-18号機
八王子駅構内の新鶴見機関区HD300-8号機
刈谷駅進入中 吹田機関区EF200-16号機牽引の貨物列車
次ページ » |