先日のパン教室で習ってきたパン
ポティッチェ

クグロフ型で焼き上げるので豪華な焼き上がり
ウィーンの名店、デメルの銘菓の一つだそうです
切り口は

フィリングが、たぁっぷり
シナモンパウダー入りのバタークリームに、胡桃に、チョコチップに紛糖
生地もリッチな生地なので
とっても甘いパン
バタークリームさえ準備してしまえば
それほど手間はかからないパン
たまにはこんなステキなパンと紅茶で
ホット一息つくのもよさそうです
そしてもう一つはテーブルロール

一つの生地でいろんな成形をしてきました

けしの実や胡麻をトッピングいてあるものもありますが
とってもシンプルなパン
ツヤツヤした焼き上がりに見えますが
ドリールは施さず
蒸気のみのツヤです
シンプルですが
とっても美味しい生地で
おうちでも作りたい
(電気でもこのツヤが出せるか不安・・・)
唯一、チーズのフィリング入り

とはいえ、チーズの量は少ないので
生地の風味が感じられます
個人的に一押しなのがコレ
バラ

成形の時に溶かしバターを使っているので
風味豊かなパンです
1号ちゃんの定期テスト
残っていた数学も返却され
すべてのテストが戻ってきました
すでに返却済みの4科目は
彼女なりにいい成績が残せていました
苦手科目の一つ、数学が鍵を握っていましたが・・・・
充分な結果を残せました
5科目合計点は過去最高得点を残せ
まだ一度も抜けなかったライバルの子を
抜かすことが出来
とても頑張ったテストだったと思います
個評はまだ返却されていませんが
心臓に悪い結果ではなさそうかな?








地道に参加中
応援お願いします



