手作りパンの美味しさを伝えるDiary

自宅パン教室の様子や焼いたパン、簡単スイーツのご紹介。焼き立てパンと手作り食の記録

柚子のふわふわパンとオレン入りライ麦のパン♪

2013年06月11日 | JHBSのパン、洋菓子

ちょっと前に特別講習で作ってきたパン

ゆうず

柚子ピールを混ぜ込んだフワッフワなパン
って言うか、発酵菓子

先生曰く、生地作りが成功の鍵を握るパンだそうで
材料を入れる工程が
いつものパンよりかは複雑・・・・

でも、しっかりレシピを読んで
慌てて作らなければ、大丈夫そうです

ただ、とーーっても緩い生地なので
分割が大変
いくら粉をふっても
手やスケッパーやスケールにまで付いちゃって

生地と格闘しながら
ケースに入れちゃえば美味しいフワフワ発酵菓子が出来ちゃいます


トッピングに緩いクッキー生地のようなものを
絞ったのでさくっとした食感も楽しめます


甘いパンは苦手なパパさんも
コレは美味しいと、食べてくれていました。



もう一つは
ピーロック

ライ麦配合の生地にオレンジピールを混ぜ込んであります

コチラ、成形が変わっていて
3枚の生地を重ねていますが
生地の間には溶かしバターを塗っています

だからね、食べるとバターの風味豊かなパン

オレンジピール入りの生地に
見た目がゴツゴツした岩のようなパンなので
ピーロック
なんだって・・・・・。

こちらはお食事のお供にもなりそうなパンでした

今回習ったパンは
どちらも作るのに一手間かかりますが
それぞれ美味しいパンでした。
また頑張って作りたいなぁ・・・・・
(だって、食べたいんだもん
家族はどっちのパンを作って欲しいかなぁ?






地道に参加中
応援お願いします

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へにほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 転勤族の主婦へにほんブログ村








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする