昨夜、途中の8時から、「ウィーンフィル・ニューイヤー・コンサート2014」をテレビで見た。
ほぼ毎年のように見ているけれど、今年は格別に思えた。
なぜなら、指揮者がダニエル・バレンボイムだったから。
シュトラウスを得意とするバレンボイムは、流麗で春の寿ぎに相応しい曲の表現をして、聴いている自分は心高鳴る思いがした。
リヒャルト・シュトラウス「カプリッチョ」の「月光の音楽」が、気に入った。
ちなみに演目は、以下の通り。
エドゥアルト・シュトラウス
Helena Quadrille, op. 14
ヨーゼフ・シュトラウス
Olive Branch Waltz, op. 207
ヨハン・シュトラウス1世
Caroline Gallop, op. 21
ヨハン・シュトラウス2世
Egyptian March, op. 335
Seid umschlungen, Millionen. Walzer, op. 443
Tempestuous in Love and Dance, Fast Polka, op. 393
ヨハン・シュトラウス2世
Overture to the Operetta “Waldmeister”
Klipp-Klapp, Gallop, op. 466
Tales from the Vienna Woods, Waltz, op. 325
ヨーゼフ・ヘルメスベルガー2世
Vielliebchen, Polka française, op. 1
ヨーゼフ・シュトラウス
Bouquet Polka, Fast Polka, op. 188
リヒャルト・シュトラウス
Moonlight Music from the Opera “Capriccio”
ヨーゼフ・ランナー
The Romantics, Waltz, op. 167
ヨーゼフ・シュトラウス
Teasing, Polka mazur, op. 262
Shenanigans, Fast Polka, op. 98
レオ・ドリーブ
Variation dansée (Pizzicati) from the Ballet “Sylvia”
ヨーゼフ・シュトラウス
Dynamiden, Waltz, op. 173
Without a Care, Fast Polka, op. 271
ニューイヤーコンサートの演出で、宮殿内や美しい庭園で繰り広げられるバレエがあるが、特に今回のその衣装に目を楽しませてもらった。
衣装デザインは、ヴィヴィアン・ウエストウッド。
たしか、ヨーゼフ・ヘルメスベルガー2世の「ポルカ フランセーズ」の曲にあわせて踊った衣装が、タータンチェックの青と黄色の色鮮やかで可愛らしいデザインのものだった。
毎年、趣向を凝らしたデザインの衣装ではあるが、かといって印象深いものでなかったので、その意味でも今回のニューイヤーコンサート、目でも楽しめるものであった。
今年72歳になるというバレンボイム。
こじつけになるが日本でいうならば、午年の年男になる。
どうか彼が、素晴しい音楽をこの世界に送り続けてくれるよう、心から願っている。
今年の初めに、心が震えるほどの美しく楽しい音楽をありがとう。
ブラボー!
ほぼ毎年のように見ているけれど、今年は格別に思えた。
なぜなら、指揮者がダニエル・バレンボイムだったから。
シュトラウスを得意とするバレンボイムは、流麗で春の寿ぎに相応しい曲の表現をして、聴いている自分は心高鳴る思いがした。
リヒャルト・シュトラウス「カプリッチョ」の「月光の音楽」が、気に入った。
ちなみに演目は、以下の通り。
エドゥアルト・シュトラウス
Helena Quadrille, op. 14
ヨーゼフ・シュトラウス
Olive Branch Waltz, op. 207
ヨハン・シュトラウス1世
Caroline Gallop, op. 21
ヨハン・シュトラウス2世
Egyptian March, op. 335
Seid umschlungen, Millionen. Walzer, op. 443
Tempestuous in Love and Dance, Fast Polka, op. 393
ヨハン・シュトラウス2世
Overture to the Operetta “Waldmeister”
Klipp-Klapp, Gallop, op. 466
Tales from the Vienna Woods, Waltz, op. 325
ヨーゼフ・ヘルメスベルガー2世
Vielliebchen, Polka française, op. 1
ヨーゼフ・シュトラウス
Bouquet Polka, Fast Polka, op. 188
リヒャルト・シュトラウス
Moonlight Music from the Opera “Capriccio”
ヨーゼフ・ランナー
The Romantics, Waltz, op. 167
ヨーゼフ・シュトラウス
Teasing, Polka mazur, op. 262
Shenanigans, Fast Polka, op. 98
レオ・ドリーブ
Variation dansée (Pizzicati) from the Ballet “Sylvia”
ヨーゼフ・シュトラウス
Dynamiden, Waltz, op. 173
Without a Care, Fast Polka, op. 271
ニューイヤーコンサートの演出で、宮殿内や美しい庭園で繰り広げられるバレエがあるが、特に今回のその衣装に目を楽しませてもらった。
衣装デザインは、ヴィヴィアン・ウエストウッド。
たしか、ヨーゼフ・ヘルメスベルガー2世の「ポルカ フランセーズ」の曲にあわせて踊った衣装が、タータンチェックの青と黄色の色鮮やかで可愛らしいデザインのものだった。
毎年、趣向を凝らしたデザインの衣装ではあるが、かといって印象深いものでなかったので、その意味でも今回のニューイヤーコンサート、目でも楽しめるものであった。
今年72歳になるというバレンボイム。
こじつけになるが日本でいうならば、午年の年男になる。
どうか彼が、素晴しい音楽をこの世界に送り続けてくれるよう、心から願っている。
今年の初めに、心が震えるほどの美しく楽しい音楽をありがとう。
ブラボー!